
海老アレルギーが怖くてあげてないですが初めてあげたときどのようにあげましたか?少量とはどのくらいですか?
海老アレルギーが怖くてあげてないですが
初めてあげたときどのようにあげましたか?
少量とはどのくらいですか?
- もぴ(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ます
親友の子は最初1歳からのかっぱえびせんで試したと言ってました!
息子にもそうしようと思ってます。

はじめてのママリ🔰
外で出たエビフライでした!アレルギーのこと考えず普通に欲しがったのであげちゃいました😅
-
もぴ
そうなんですね☺️!
エビフライためしてみます😍- 9月3日

あくるの
最初は桜海老や1歳からのかっぱえびせんからで、その次はいきなり外食の海老フライでした😂

ママス
チャーハンだったかに干し海老混ぜたものあげました😊

maria
ボイル済みのえび買って、細かく刻んで、離乳食用の粉末のシチューの素に他の材料も混ぜてあげましたー!😊
小さじ1程度から始めたような!でも、4歳の今はエビフライとか興味なくて食べないから…小学生になったらかも?って思ってます。

ポコ田ペペ子
小児科に別用で行く車の中でかっぱえびせん食べさせました。
私自身甲殻類のアレルギーがあるんですが調理法方によって出たりするので注意は必要かもです💦

はるまま
かっぱえびせんあげて
茶碗蒸しのえびあげました😂

な
かっぱえびせんあげて大丈夫だったので
お好み焼きに乾燥えび混ぜてみて今のところ大丈夫そうなんで大丈夫かな?って感じです👌

もぴ
皆さん、参考になります😭❤️ありがとうございました😭!
今朝海老のボイルを少しあげたところなにも反応でませんでした☺️❤️
もぴ
一歳のかっぱえびせんはもう食べてるのですが😂成分がちょっとしか入ってないからってきいたことあって😂
ます
そうなんですね!
そうとなったら息子だったら刺身用の甘海老ボイルしてあげるのが良さそうと思いました。
私はアレルギーが心配なものは1gからやってます。