

るき
出産後はホルモン関係もありできやすいってききました!
歯医者通ってました😂

はじめてのママリ
妊娠初期に行ったときはレントゲンなしで目視で虫歯なしと言われており、妊娠中も歯磨きフロスしっかりしていましたが、出産後レントゲン撮ると虫歯4箇所できてました😭
考えられる理由は、産後の夜泣き対応で眠気覚ましに炭酸水を飲んでいたこと😱
砂糖入ってないし、水だし安心して飲んでいたのですが、炭酸水って口の中を酸性にするから虫歯できやすい環境なるんです・・・知らなかった😰めちゃくちゃ後悔しました😥

ゆうママ
三箇所できました😭!ちゃんとフロスもモンダミンもやってたのに、、😢妊娠中に定期検診では無かったのでやっぱりホルモンバランスが崩れたからですかね😭

ゆづママ🔰
とてもとても増えました😂👏
元々歯が弱ったですが、妊娠出産を経てやはりさらに脆くなるようですね💦

もこ
妊娠発覚直後、まず左の奥歯が激痛すぎて受診、神経を抜きました😭
やっと治療終了と思ったら、今度はかなり昔に神経を抜いていた右の奥歯が縦に真っ二つにひび割れ、抜歯しました…。産後にインプラント入れる予定です。
妊娠おそるべしです…😂

まる
産前産後と虫歯の増加がほんとにやばかったです😭気をつけててもダメでした💧

きなこモチ
私も入院してほとんどベッド生活で
暇で暇で、歯磨きだけはしょっちゅうしてたのに
産後親知らず抜く羽目になりましたよ😅

はじめてのママリ🔰
3人産みましたが、産むたびに虫歯により、神経を抜くを繰り返し。
今回の出産後、身体が弱り過ぎてるのか?神経抜く為に麻酔を歯茎に刺した穴が炎症起こして激痛にて、治療進まず。授乳中にて強い痛み止めも飲めず耐えてます‼️

はじめてのママリ🔰
もともと私も歯が弱いのですが、妊娠出産あたりで虫歯が増えたのはそういうことだったのですね!!
妊婦は虫歯ができやすいとは聞いたことがあり、歯磨きフロスやモンダミンを毎日やっていたのに虫歯になってしまい、自分の歯の磨き方の問題かと思っていましたが同じような方がたくさんいて、この質問を見て安心しました😂
コメント