
39度近い熱で保育園から呼び出し。風邪症状あり、耳鼻咽喉科で中耳炎疑いも否定。喉が真っ赤で抗生剤処方。小児科で検査すべきか、薬を続けるか。どちらが良いでしょうか。
みなさんならどうされますか?
今日、39度近い熱が出て保育園から呼び出しがありお迎えに行きました。先週から軽い風邪症状(鼻水がメインでたまに咳)があり、その際は小児科に行って薬をもらいました。
耳を触る仕草がみられたので、中耳炎を疑って耳鼻咽喉科へ行ったのですが、耳は綺麗。喉が真っ赤だと言われました。耳鼻咽喉科では抗生剤をもらって帰ったのですが、小児科へ行って溶連菌やアデノウィルスなど、検査してもらったほうが良いのでしょうか…耳鼻咽喉科の先生には咳がでだしたら小児科へ行くように言われました…。
みなさんなら小児科へ行きますか?このままもらった薬を飲ませて様子を見ますか?
- hhh(7歳)
コメント

エリーサ
9度近い熱があるなら小児科行きます!!

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
熱があるなら小児科ですかね…
熱がなくて、鼻水とか咳とかなら耳鼻科に行きます!
-
hhh
お返事ありがとうございます。
溶連菌の検査しましたが陰性で…ただヘルパンギーナや手足口病の可能性もあるとのことでした。引き続き薬を飲ませながら様子を見ます。- 9月3日

mini
私は基本的に抗生剤は飲ませたくないので小児科に行きますね😣中耳炎なら飲ませますが、耳が綺麗なのに飲ませる理由が分かりません😭風邪なら抗生剤は効かないです😢
hhh
お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね…娘には申し訳ないですが、午後の診察で小児科へ行こうと思います。