 
      
      
    コメント
 
            ママリ
私が旦那さんの立場だったら…
特に非もないのに愛情がないなどと言われたらすごい悲しいし、
これから帰宅してきてみんなで頑張ろう😣👍✨
と前向きには思えないなぁ
今後が不安。は伝えても良いけど、愛情がないなんてわざわざいうのは…ほんとに愛情も思いやりもないなって思いました……
 
            はじめてのママリ🔰
産後はそうなる人多いです😭私もなりかけたのですが、産後のホルモンバランスで仕方ないって割り切ってました。睡眠不足でただでさえイライラするし、、😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 もう半年ですがまだホルモンバランスのせいにしていいのでしょうか😞なんだか自分でも良く分からなくなってしまって😞- 9月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 産後のホルモンバランスの終わりは本当に人それぞれです😭私はようやく落ち着きましたが生理始まったのでまだ時々イライラします。しかも旦那限定。笑 
 こればっかりは努力してどうにかなる問題でもないので諦めたら気が楽になりました😂
 私のお姉ちゃんは産後2年経とうとするけど、いまだにガルガルしてます😂- 9月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなのですね😞 
 以前から旦那に対する嫌なところってのは結構あったんですけどね、それが更に気になってしまって😭(離れてたにも関わらず)
 2年ですか…私もまだまだ無理そうです(笑)- 9月3日
 
 
            退会ユーザー
最低では無いと思いますよ💦
きっと育児の大変さとかホルモンのバランスで不安定になってたり、これから旦那さんの元へ戻るという不安から愛情が無くなったと感じているんでは無いでしょうか?😭
私も里帰りから戻れていないので状況は同じです(._.)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 
 同じ状況なのですね。もどかしいですよね😞実家で実母に助けてもらってた分、産まれてから今までろくに育児もした事ない旦那とこれからやっていけるのかって不安です。- 9月3日
 
- 
                                    退会ユーザー うちも主人は子供大好きだしきっとやってはくれると思いますがやっぱり実母が傍に居てくれる安心は違いますよね💦 
 なので不安になる気持ちは分かります😢
 一緒に住み始めれば旦那さんへの気持ちも戻るかもしれないし、傷つけた事は謝ってこれから不安だからなるべく育児に協力して欲しいと伝えてみたらどうでしょうか(._.)- 9月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 気持ち、戻りますかね…😭うちの旦那も育児にはとっても積極的にやってくれるとは思うんですけどね。旦那は私がそろそろ働き始めると思っていたらしく。私は子供が3歳になるまでは専業主婦でいたかったのですが…そういうすれ違いから本当に嫌いになりそうで(笑) - 9月3日
 
- 
                                    退会ユーザー わたしもそのくらいまで専業主婦でいたくてそう伝えてあります😅 
 旦那さんが反対じゃなければそう言ってもいいと思いますよ。
 色々と言い難い事もあると思いますがあまり悩まず頑張ってください😢💦- 9月3日
 
 
            三代目JSB
最低ではないですよ
いろいろ思う事があるから
愛情がなくなるんだと思います
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 そう言ってもらえるだけで楽になります😞- 9月3日
 
 
            甘党ママ
私もです😭
半年以上たちますが、まだホルモンバランスの崩れなのかな?😐と思ってます
!!🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですね( ; ; )むしろ、このホルモンバランス整うのか?!って感じです… - 9月3日
 
 
            ピヨ
一人目のとき
まっったく同じ状況でした😭
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
私って「これを言ったら相手が傷付く」と分かっていても言ってしまうんですよね。
「そんなことで?!馬鹿馬鹿しい!」と思われてもいいくらい離婚が頭をよぎります😞
私が我慢するしかないんですけどね。