
2人目以降の出産時、入院中は誰が子供を見ているか悩んでいます。里帰り中は旦那や義実家に見てもらうのがいいでしょうか?里帰り後は3人で実家に戻る予定です。
まだ先の事ですが2人目以降出産された方は
どうしてましたか?😳教えてください☘️
1人目(もしくは2人目も)がいて産後里帰り
された方、自分が入院中は子供はどこに
いましたか?
ちなみに、、
まだ保育園や幼稚園に通っていない
実家の両親は2人とも平日は共働き
義理実家は義母が専業主婦
(関係も良好)であれば自分の入院中は
旦那も仕事終わりには帰ってくるし義実家に
みて頂くというのが1番いいでしょうか?👀
退院後は自分、赤ちゃん、上の子と3人で
実家に里帰り🏠
こんな感じのパターンの方はいらっしゃい
ましたか?
- m(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じような感じでした!
娘とわたしでコロナのこともあり、実家に早めに里帰り。
今日生まれるな…というタイミングで娘は義理実家へ。
入院中は義理実家に預かってもらいました。義母に1週間仕事を休んでもらいました。
退院してからは、みんなでわたしの実家で過ごしました。
実母には仕事を1週間休んでもらい、娘を外へ遊びに連れて行ってもらったりと助けてもらいましたよ🤗

こりす
娘は保育園、幼稚園には
まだ通っていない
義母はパートしていますが
午前中には帰ってくる
同居中なので娘にとっても
自分の家で安心感がある
パパといられる
という点から義実家に預けました!
今は3人で実家に里帰りしてます✨
-
m
コメントありがとうございます!
義実家に預けている方も多く安心しました♡
それはとても心強い義実家ですね☘️うちも義母は遊びに行ってもよく面倒みてくれるのでその辺は安心してます😋
入院中の昼間は義母と娘さん2人きりということですよね?👀- 9月4日
-
こりす
そうですね✨
あとはいとこ(旦那の姉)が
近くに住んでいるので
遊びに来てくれてたみたいです!- 9月4日
-
m
なるほど✨
入院中は義実家に預ける決意が出来ました!ありがとうございました😊☘️- 9月4日
-
こりす
私がお世話になった産院は
初産5日間、経産婦4日間の入院でした!
その点も確認しておくといいと思います✨
4日間なんだかんだで
あっという間でしたよ😊- 9月4日
-
m
1人目と同じ産院なのですが入院期間忘れてしまいました😂
確認しておきます!
ありがとうございます!- 9月4日

K
わたしは里帰りはしていませんが2人目の時も今回3人目も上の子達は私の実家に預けておく予定です🥰🥰
今回も里帰りはしません🥰
-
m
コメントありがとうございます!
里帰りせずに入院中だけ見て貰う感じなのですね!✨
すごい🥺私は里帰りしないという選択肢は今のところないのですが実家は安心ですよね✨✨- 9月4日
m
コメントありがとうございます!!
どうしようかなぁと悩んでいたので義実家にお願いしようと思います♡
ただでさえ里帰りでパパとは離れてしまうので入院中だけでも一緒にいる時間が取れたら嬉しいですよね♡
義実家から帰る時やだやだ!とかばーばがいいパパがいいみたいにはなりませんでしたか?🥺
退会ユーザー
義実家から、実家へ娘を送ってきてもらいましたが、車に乗ってお出かけが大好きな娘なので、イヤイヤは特になかったですよ🤗
実家には久しぶりに会うわたしがいたので、あ!ママー!!という感じでした😊
m
そうなのですね🥺
それが少し心配というか
どうなのかなー?って
思ってました😂💦
たしかにでも泣いてても
きっと来ちゃえば実家にも
懐きますもんね♡🥰
ありがとうございます✨