
Eテレのいないいないばあの曲の繰り返しについて知りたいです。毎週同じ曲が流れる理由が気になります。
Eテレのいないいないばあについて
最近Eテレデビューした者です!
いないいないばあって、なんで1週間の中でほぼ同じ歌を繰り返し流すのかご存知の方がいたら教えてください!
NHKだからスポンサー等の問題ではないはずなのに、今週はダカランドとシャボンボン(名前合ってるかな💦)、先週はだいじょうぶんぶん、その前はキャッポン…
いろんな曲があるから日替わりで流してくれればいいのにな〜!と思いまして、理由が気になりました…笑
- ママリリ(5歳11ヶ月)

ママリ
子供が覚えやすいようにだと思ってました😄連続して流すので、こどもは楽しそうに歌ってます😁

はじめてのママリ🔰
覚えやすいようにかな
って思ってました!
おかげで親も子どもも
覚えてます😊

タマ
その月の推し曲?みたいなのがあったりしますね。
大人からすると、またこの曲かい💦となりますが、子供にしたら毎日新鮮な感じで、朝夕2回、外出できない日は録画リピでも全然楽しめるんですよねー☺️
そうやって自然と覚えて、歌ったり踊ったりしてます。

あ
大人は飽きますよね😅

ママリリ
皆様ご回答ありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼します。
自分本位で見てしまっていたことを反省しました…全く子供目線で考えられていなかった自分にビックリです😱
子供は繰り返し見ても飽きずに楽しめますもんね。
納得のお返事ありがとうございました!
コメント