※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯の時、ワイドハイターのような漂白剤はどのように使ってますか?持っ…

洗濯の時、ワイドハイターのような漂白剤はどのように使ってますか??
持ってはいるのですが、あまり使ったことがなくて、ふと疑問に思いました。

コメント

m̆̈ ♥

汚れやにおいが気になる物のつけ置きに使ったり、室内干ししないといけない日は普段の洗剤と柔軟剤に加えてワイドハイターも入れて洗濯すると 乾き上がりのニオイが抑えられるような気がします!気が!🤣✨
うちは毎日は使っていません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!つけ置きに使うんですね💡ありがとうございます!
    子供のの泥汚れとかには効かないですかね⁉️

    • 9月3日
  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    泥汚れにも使っていますよ!
    ワイドハイターで一晩つけ置きして洗濯回すんですが、それでも取れてなさそうなときはブライトっていう直接汚れ部分に付けられる液体の漂白剤を染み込ませてから洗ってます👍🏻🌟

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一晩つけ置きするんですね!
    ブライト、聞いたことあります💡
    ワイドハイターを直づけはできないんですか?

    質問ばかりですみません💦

    • 9月3日
  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    ワイドハイター、うちは粉末使ってるので粉末のワイドハイターの程で話してました🤣すみません!
    液体のワイドハイターだったら直付け出来ると思います😊✨

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、すみません💦😂
    液体しか知らなかったので、その程で質問してました!💦

    ありがとうございます😊
    とても参考になりました‼️✨✨

    • 9月3日
ty

私も毎日は使って無いですが、旦那の洗濯物が多いときに洗剤、柔軟剤と一緒に入れて使ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那さんの洗濯物が多い時に使うんですね💡
    お子さんの泥汚れなどの時はどうしてますか??

    洗濯機に入れる時は、洗剤と一緒ですか?
    柔軟剤と一緒ですか⁉️

    • 9月3日
  • ty

    ty

    泥汚れはつけ置きしてから洗濯機で、うちの洗濯機は液体洗剤と同じところに漂白剤って書いてあるので、洗剤と一緒です😊

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になりました👌🙏

    • 9月3日