
保育園では泣くことがあるが、家では大荒れする4歳の娘。外での顔とのギャップに周囲も驚いている。外での顔の反動か。
外では良い子、家では大荒れというお子さんいますか?
4歳です。
同じくらいのお子さんのお話聞けると嬉しいです!
保育園で泣くことある?と娘に聞くと、先生に怒られた(おそらく注意された)時と言います。
家では大泣き、最近は「おうちをふっとばす!おかーさんんなんかフライパンで潰しちゃうんだから!」と怒って大荒れです😅
保育園の先生やママたちに話したらびっくりな姿のようで…
こういうのは「外での顔」の反動なのでしょうか?
- れよ(8歳)
コメント

ゆーりん
「ママの目を潰しちゃうぞ」って最近よく言われるので思わずコメントしゃいました😓
外の顔なんでしょうね😂どこで そんな言葉覚えてきたのか謎ですが、、、
なんの答えにもなってなくてスミマセン

すもも
外では良い子、家ではわがままなどを言うなど、素直に育っている証拠ですよ😊
家では大荒れ出来るほどママやパパを信頼しているっていう証拠です。
逆に、家では良い子、外で大荒れな子は要注意💦
だってそれは、我慢して自分を押し殺しているからです💦
ほとんどの子はももさんのお子さんと同じですよー😌
-
れよ
なるほど、たしかに逆の方が心配な感じしますね!
ありがとうございます😊- 9月3日

退会ユーザー
うちもそうですよ〜
幼稚園ではとってもいい子してる分、家ではわがまま言ってイヤイヤ期通ってくらいひっくり返ってギャーギャー言ってます😂
外でやるよりいいんですけどね……ママは大変ですよね💦
出来るだけ聴ける話は聞く、スキンシップは取るようにしてますが、また9月から新学期始まってリセットされてます😂
小学生とかになったら大丈夫かいとちょっと不安ですが、とにかくよそ様にご迷惑かけてないならよしと思ってます💦
-
れよ
たしかに外ではしないし迷惑もかけてないですね!
帰宅後は忙しいしクタクタだし私にも反省点はきっとありますね😂
お疲れ様です😭- 9月3日
れよ
おぉ…こ…こわいですね😂
娘のふっとばす系は多分男子で、フライパンはラプンツェルです😅
真剣に怒ってるので笑わないよう必死です😅
いえいえ、コメントありがたいです!
お子さんどうなったら落ち着きますか?
娘は私が答えるとヒートアップするので、そのまましておくと突然普通に話しだします😅
ゆーりん
うちの子は大泣きはしないので状況が違いますが、とにかくそんなことで?と思うほど勝手に怒ってます😅
おだてたり相手してましたが面倒になり、放置してましたが、昨日は怖いから言うの辞めて欲しいなと伝えると黙ってました。そこから今のところは聞いてないです
それが効果あるかは分かりませんが💦
れよ
そうなんですね〜
娘は私が応答するとヒートアップするので、そのままにしておくと突然普通に話し始めます😅
昨日は「おかーさんごめんなさいして!」と怒っていましたが、そのうち自分から謝れたのでちょっと進歩ですかね🤔
1日仕事してご飯作った後の時間が多いので魂抜けそうです笑
お疲れ様です!