
コメント

なぁちゃんまま
赤ちゃんも起きたばかりで、まだ眠いんだと思いますよ😊
うちも朝いつもそうです!
朝は伸びているのか、ゆっくりお腹がグーンと伸びて 背伸びしてるのかなー♡なんて
お昼ぐらいになるとお腹がグニョグニョと見ててわかるくらいに動き回りますけどね😂

なぁちゃんまま
ちなみに赤ちゃんもお腹の中では
寝ているので胎動がない時は寝ているのでそってしてあげてくださいね♪
私も心配になってたまにお腹ポンポンして起こしちゃうことありますが(´・ ・`)
妊娠中に胎動がある時とない時を
何分か測ると生まれた時の赤ちゃんの生活リズムがわかるらしいですよ~♪
-
りりりっつ
そうなんです!心配でポンポンと起こそうとしてしまうんです( ;∀;)
時間を計るんですか!!家でゆっくりしてる時に測ってみます!
コメントありがとうございました!- 7月9日

さやまる★☆
心配になりますよね。私も胎動ないとすごく不安になりました。
赤ちゃんは昼夜逆転で夜起きていることが多いそうです。
なので産まれてからの2ヵ月間はそのなごりで昼夜逆転の生活みたいです。
妊娠中も寝る前によく動いていたのを覚えています。
-
りりりっつ
スゴイ心配になります( ;∀;)
私も夜はボコボコ動いてるので、朝の静かな感じが心配で…
昼夜逆転!やはり産まれてすぐは寝かせてもらえなさそうなんですね!今のうちに寝ておきます(笑)
コメントありがとうございました!- 7月9日
-
さやまる★☆
ホント今のうちにたくさん寝ておいてくださいね😊
最初は昼夜逆転と夜中の授乳がしんどかったけど、体が慣れてきたのか夜中も起きれるようになります😅(笑)
赤ちゃん楽しみですね❤️- 7月10日

かな
わたしは朝と夜激しく、昼間は大人しいです(´・ω・`)
朝はよくても寝る前に激しいとなかなか寝れないので、できれば昼間激しく動いて~(>_<)て感じですね笑
-
りりりっつ
赤ちゃんの行動時間はそれぞれなんですね(^ω^)
私も寝る前はスゴイ動きます!!寝ようと思ってても胎動気になりますよね!
まだまだ、これから痛いぐらい活発になるのかと思うと嬉しいような、大変なような…ですね(*^^*)
コメントありがとうございました!- 7月9日
りりりっつ
やはりそうなんですね(´ω`)
私に似て朝が弱いのでしょうかね(笑)
今日も昼頃からゴソゴソし始めました(^◇^;)