
娘が夕方から夜に泣くことが多く、心配しています。同じ経験をされた方、成長について教えてください。
最近、娘がまた泣くようになりました(;_;)
1.2ヶ月頃はお風呂から上がると泣いて、お腹が空いて泣いて、オムツで泣いて、寝だだで泣いてました(´△`)
3ヶ月に入ってからそれがなくなって、お風呂上がってもご機嫌、寝るときもすんなりで、たまに泣くぐらいでした。
泣くのは夕方から夜にかけてです(;_;)
午前中はニコニコ機嫌がいいですし、おっぱいも飲んでお昼寝もしてくれます!
子供は泣くのが仕事だと思っていますが、心配になるくらい泣く時があります(ノД`)
これは成長してると捉えていいんでしょうか(´∩ω∩`)?
同じ経験された方いらっしゃいますか(;_;)??
- れいちゃんmam(7歳, 9歳)
コメント

私无生物資格飼(·︿· `)
黄昏泣きじゃないですか??
時間が体感出来てきた証拠だと思いますが、コレばっかりは時間がすぎるのを待つしかないと思います•́ε•̀٥
れいちゃんmam
そうなんですね(;_;)
ちなみに朝もたまにグズグズな時があるんです(;_;)
とりあえず、時間が過ぎるのを待ちます(´∩ω∩`)
ありがとうございます!