![3人目3458㌘女の子👶(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年中の息子がやんちゃな子に殴られて悩んでいます。保育園での出来事で心配しており、他の子との関係も気になっています。どう対応すべきか悩んでいます。
保育園、習い事での出来事です。
心配で悲しくここで吐かせてください。
年中の息子の事ですが
年少の時から中いい子1人、年中になり
仲良くなった子1人の息子含め3人で
過ごしているみたいなのですが、、
年中になり仲良くなった子が結構やんちゃで
今日はリトミックがありそこで
寝転んでいた息子の上に乗り顔を殴ってきた
みたいで、、
周りの子たちはぶつかったと言っていましたが
ほんとは殴られたみたいでその子のまママに
言いまして「家帰ったら言っとく」と言われ
その場は終わりました。
ママはすごく心配してくれて優しい方です。
保育園では水遊びのビニール袋を破られたとか
カバン投げられたとか言っていました。
もともと、息子に吃音があり
そこからちょっとぎくしゃくしてるのかなとか
でも常に3人でいるみたいで
先生が見る限り仲良くしてると
言っているのですが、、
息子が悲しい想い辛いしてると思うと
涙がでてきます。。
さっき上記のことを話してくれて
涙が止まりませんでした。よくがんばってるなと
息子には「友達沢山いるんだから他のことも
遊んでみて悲しい思いしないで遊べる子を見つけたら」
と言ってみました。うんとは言ってましたが
皆さんならどうしますか?
先生、その子のママとはなにかあれば
一応言ってはいます。
- 3人目3458㌘女の子👶(23)(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん…
正直、殴られたのは1000歩譲って戯れで客観的にどうかはわからんとか考えはしますが、
水浴びの袋破られたりカバン投げられるなら、それはもういじめだと思うし、ママさんが心配してくれて優しくても、息子さんのために1ミリも働けないなら意味がない。
ママさんも、その子もいじめを止められないやめられないなら、遊ばせないし、距離を置きます。
保育園では自由にはさせるしかないですが、出来る限り習い事では避けたり辞めさせたりして、距離を取ると思います。
3人目3458㌘女の子👶(23)
ですよね、ありがとうございます
保育園では守ってあげれない
ので明日担任の先生と話してみます。