
生理前や生理中にイライラする時、子供のいたずらに怒鳴ってしまうことがあります。その際、どのように対応すれば良いでしょうか?
生理前だったり生理中は
ちょっとしたことでイライラしてしまいます。
家事してて忙しいのに子供がいたずら
したりとか子供にご飯を食べさせてる時
スプーンに載った料理を子どもが手で弾いてしまったり
口の中にご飯入ってるのに指を突っ込んだ手で耳だったり髪の毛触ったりそれがお風呂上がりにされると
尚更イライラしてしまいます。
イライラしすぎて怒鳴ってしまったりも
あってこんなんじゃダメだって落ち着かせようと
しても次のいたずらで更にイライラは増して
しまいます。
生理中イライラしてしまう時
お子さんに対する対応はどんな風にされてますか?
- 🍄(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

hony
あぁ一緒です 笑
更に最近はイヤイヤ言いまくって 気に入らなかったら外で寝そべったり 物投げたり
あぁ昔よく見た光景だな、、と思ってます。
もう言ったらわかってるし
厳しく言ってます。
そこからもイライラ止まらないので
無言でいます。
意外と無言いいんです 笑
9ヶ月だと言っても怒ってもわからないと思うんで逆にイライラしてた時もありました😅
で、しばらくして
お互いごめんなさいをして
の繰り返しですね😂
コメント