
離婚の相談をやっと実母に話せて、話し合いの場を自分で作りなさい、そ…
離婚の相談をやっと実母に話せて、話し合いの場を自分で作りなさい、そしたらいつでも参加はしてあげる。と県外の実母…
ちなみに義実家に同居です。
旦那、義父が仕事日曜日しか休みないので日曜日って思いますが、義母が日曜日も仕事で留守にすることが多いので、義母が家にいるかどうかが1番確認すべきところです。
ですがそのときにどう段取りするのがいいのか…
「〇日母が家に来るんだけどいる?」ってだけですんなり会話が進めばいいけど、なにしにくるの?とかなった場合受け答えに困りますよね…
ちなみに義両親、旦那には離婚の話まだしてません。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

はる
話し合いした後にそのままご実家に子供を連れてお母さんと一緒に帰れる感じなら良いですよね…そこで初めて離婚の話をしてまたその家に残るのは辛いですよね…😭
でもでも、頑張ってください!
応援しています。

ゆーちゃんmama
孫に会いに来るとかはダメですか?😂
大変だとは思いますが頑張ってください!

Ayunn
上の方がおっしゃってるように、話し合いの後、実母は帰れますが、主さんは居続けるんですよね😓
それはさすがに居心地悪過ぎるし、メンタル殺られますよ💧
それなら、話し合いした後実母と一緒に家を出て行く準備しておいた方が良いです。(いろんな事情があると思うので、それができればですけど😅)
ちなみに、義両親と旦那さんには『私の母親が家に来たいと言ってるけど、いつならあいてますか?』で良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ
たぶん離婚を切り出したら、過去の話し合いでもそうだったんですが、
それなら今すぐ出ていけって義両親が言うんですよね。。
それを義母に言ったら、
じゃあ判押してください、それで養育費の話も今決まったらすぐ出ていきますって出ればいい、そのしばらくの間はホテルでもなんでも仕方ないじゃんって言われました😢- 9月2日
コメント