
娘が夕方眠くなり、寝てしまうのでお風呂やミルクの時間がずれて困っています。無理に起こすべきか悩んでいます。寝る時間が遅くなり、昨日は10時に寝ました。
今生後7ヶ月の娘がいます。完ミです。
最近18時半くらいになると眠くなるのか、
それから30分~1時間くらい寝てしまいます😧💦
それからお風呂に入れてミルクをあげても
なかなか寝てくれませんm(_ _)m
眠たくなっても無理やり起こしといた方がいいのでしょうか?😭
離乳食の時間がいつもだいたい2回目は5時~5時半くらいで
その後、足りなさそうならミルクを少しあげてるので
8時くらいまでは次のミルクあげれんなと思い、気づいたら
遊んでるうちに寝てしまっています。。
起きてからお風呂いれてしばらくしたら最後のミルクをあげてます。
今までは8時か8時半には寝てたのに段々寝てくれなくなり
遅くなってしまい昨日は10時くらいに寝ました…😭
- りおんmam♡(5歳3ヶ月)

りおんmam♡
今までは夜の7時に寝たら夜中1回起きていて9時~10時過ぎに寝た時は朝まで寝ている事が多いです。

a
うちは生後7ヶ月の息子を育てています🧸☁️!
ざっとですが1日のスケジュールは
8:30〜9:00 起床ミルク
12:00〜13:00 離乳食
15:00〜16:00 ミルク
18:00〜19:00 離乳食
21:00〜22:00 お風呂ミルク就寝
こんな感じです☁️
うちもお風呂の前に30分〜1時間寝てしまう事多々あります😥
そうするとお風呂上がってミルク飲んでおやすみの時間だよ〜となってもすんなり寝てくれずすごい元気でベッドの上できゃっきゃ遊んでます寝かしつけるまでに30分〜1時間ほど掛かってしまいます😅
なんとかお風呂まで寝ないでスムーズにいけたらお風呂上がりの最後のミルク飲みながら寝落ちするので楽なんですけどね🥺笑
私は今のところお風呂前に寝られても起こしてません😂
今もテレビ見ながら起きていますが果たして21:00のお風呂まで寝ずにいられるか……😂
-
りおんmam♡
回答ありがとうございます😭!!
似たような方がいて安心しました(><)
やはり起こすのは可哀想かなと思ってしまい😧💦
本当にうちもそんな感じです!!!
22時くらいに寝たら夜中起きませんか??- 9月2日
-
a
起こしても絶対不機嫌でまだ眠たいと泣くので機嫌を取り戻すのが大変なので寝かしときます😂笑
うちは生後2ヶ月頃から夜から朝までぶっ通しで1度も起きずに寝てくれる子なので起きないです😴
でも寝返り出来るようになってからは夜泣き?みたいなのが始まって今もですが朝までに2.3回くらいはいきなりギャン泣きします😭!
でも目は開けないで目瞑りながら泣くだけなのでとんとんしたり声かけたりすればすぐまた寝るの繰り返しです😥- 9月2日
-
りおんmam♡
凄いお利口さんですね( * ॑꒳ ॑*)
うちは4ヶ月くらいから起きても夜中1回で
今は寝る時間によって1回起きるか起きないかです!!
全く同じです!うちも寝返りするようになってから寝返りした時そのまま寝てたり起きてしまったりします💦
目を瞑りながら泣く時は最初びっくりしました😧💦気づいたら寝てますけど💦
寝返りした時は元に戻してあげますか?
うちは出来るだけ戻してあげるんですが
またなってしまったりする事があって(><)- 9月2日

a
そうなんですよね😥寝ぼけながら寝返りするんですよね😥寝たいのに身体が勝手に寝返りしちゃってぐずってるのかなんなのか泣きますよね……😂
うちは戻しても100%秒でくるりん!うつ伏せです😂笑
寝返り覚えてからはうつ伏せで顔を横にしながらしか寝なくなってしまいました😴仰向けで寝てた姿はどこいったのか😂
今日は21:30に就寝しました😴!絶賛うつ伏せで寝てます😴
-
a
すみません返信でした😂💦!
- 9月2日
-
りおんmam♡
そうですよねΣ( ̄□ ̄)!
戻しても戻してもキリないくらい(笑)
なのでうちもうつ伏せになっても顔横向けるのでそのままにしてます😖😖もちろん様子みてますが!
昨日うちもそのくらいに寝ました!!
今は朝寝してうつ伏せで寝てます😂😂
周りに歳が近い赤ちゃんいる子がいないので
こうやって似てる赤ちゃんいるママと話せて
嬉しいし心強いです😭😭!、- 9月4日
コメント