※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

40代後半の保育士の言い方や連絡ノートの内容に不快感を感じ、落ち込んでいます。信頼関係構築がまだできていないこともあり、気になる態度に対処する方法を模索しています。

保育園の担任の先生について

今日落ち込むと同時にふつふつとイライラが抑えられませんのでこちらに吐き出させてください

担任のうちの一人の40後半くらいの保育士さんが居ます。その方は言い方がいつも上からで喋り方がすごく癖があって悪気はないでしょうけど上から目線の喋り方です。
今日お迎えに行くと
お友達の関わり合いの事で
「お友達に関心が凄くあることはいいんですが近寄って力強く押し倒しちゃったりしていて、、怪我したら危ないし、、おうちでパパとママにそう言うことしますか?した時はちゃんと怒ってますか?」
と言われ。
もちろんこちらも毎日関わり合いの中で注意したりダメなことはダメだよと伝えています。
いかにも普段甘やかしてるみたいな喋り方をされその先生ともそこまで信頼関係もまだ4月からなので構築できてない自分がいるのでそう受け取ってしまうだけなのかもですが。
連絡ノートにも
相変わらず食事は〇〇くんの机の下はすごいことになっています笑と記載されていました。笑
家では汚すことはありますが汚さず食べたり、汚すことが悪いこととも思いません。
それも悪気があって書いてるわけではないと思いますが敏感に受け取ってしまいます

一生懸命毎日やってる中で
とても舐められた喋り方と育児を否定されたように捉えてしまい落ち込むと同時に悲しくなり
ごめんね、息子と思い涙が出そうになりました。笑

相性もあるんでしょうが、
保育士さんも毎日大変ですよね
でも凄く今回のことは不甲斐なさと伝え方って大事だなぁと痛感させられました。

明日からは切り替えて行こうとおもいます
くだらない長文をすみません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

結局捉え方ですよね😭💧多分ママリさんはまだその先生との信頼関係が浅いし特に間に触る感じになってるかもですよね。

言葉ってすごい難しいですね😭😭

はじめてのママリ🔰

保育士ですがこぼすのなんて当たり前ですしわざわざノートに書いたことありません😭
かなり性格の悪い保育士さんですね。
お友達をおしたと言ってますがそんなの毎日ありますし、それを怒ってお母さんに伝えるなんてありえません😫
怪我がないように見守るのがそもそも保育士の仕事ですしね。
そういう先生はずっと上から目線で私の意見が正しい!と曲げない方だと思うので聞きながすのが1番ですね💦
あまり続くなら延長や主任に伝えてもいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    4月から市内の保育園からこちらに配属された先生です。
    入園初日から新しい先生に対して20代のぴちぴち先生で〜す!わっか〜い!とか言ってるような変な先生です。

    こちらも友達の関わり合いの中でそう言うことがあったことに対して謝りましたし他の子が怪我がなかったか心配にもなりましたが、お迎えの時に他の子でも結構そういう現場は見ていたので。
    本当聞き流すことが一番ですね😅
    連絡ノートに〜だすなぁとか〇〇ちゃんとか変な言葉も使いますし笑
    あまりにも続いたり信頼できない場合は信頼している主任の先生に相談してみます...
    毎日見ていただいている立場ですし第二の家庭の場所なのであまり険悪な感じにはしたくないので息子のためにも我慢も必要ですね。。
    後二人の担任の先生はとてもいい先生です。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎかもしれませんね💦みたいなコメントもありますが、私はえ?これが気にしすぎ???と思うくらいの内容でしたので思わずコメントしました💦
    ママリさんが、これからまたその先生に何か言われた時我慢する必要はないと思いますよ☺️ 大事なお子さんを預けているわけですからもちろん気になりますよね。
    遠慮せずに主任や園長に相談していいと思います😊
    私の保育園でも主任に相談している保護者の方結構いらっしゃるので珍しい訳でもないですし、ちょっと気になることがあって〜みたいな感じで軽く伝えておいてもいいかと思います😊
    無理なさらないようにしてくださいね☺️

    • 9月2日
ぴーちゃん

うちの下の子なんて、いまだに机の下ヤバイことになってますよ😅
嫌だ嫌だと思ってる相手と話すと、嫌なことばかり目につきますよね💦
上から言われても、自分がやってると思えば気にしないのが一番です!
保育士してますが、1歳で綺麗に食べれる子なんてあまりいないです😅
よほど神経質な子かかなり器用な子か…
一歳、2歳は自分で食べたらハナマルです!
押し倒す前に止めてくれって話なので、気にせずにいきましょう☆
お友達に関心ない方が問題なので、毎日の繰り返しの中で距離感とか覚えていきますよ😄

  • ママリ

    ママリ

    本当聞き流すが一番ですね。
    上手く良好な関係が築けるよう我慢しつつ、おかしいことはその場で相談してみたり、、
    コミュニケーションとって行こうと思います😅

    • 9月2日
RyuRyoMii

言い方も連絡帳も何とも思いませんね。

むしろ、押し倒しちゃったと聞いたらすみませんと謝りますし、連絡帳見て、今日も頑張って食べたんだなーと思いますね。

結局、その先生が嫌いだからそういう受け取り方になるんだと思いますよ💦

  • ママリ

    ママリ

    色々それまでにも?と思うことは多々あったので😇
    そういう捉え方も大切ですね😊

    • 9月2日
優くんmama

2歳の息子、机の下食べこぼしがやばいです(笑)
でもそういうのって掃除すればいいだけだし、成長するにつれてなくなると思うので私は気にしてないし、先生からも連絡帳に書かれたことは無いです。
言い方や伝え方って凄く大事ですし、我慢せず主任の先生や園長先生に相談していいと思いますよ。
特にこれから卒園まで通わせる気でいるなら、そういうのって最初が大事ですし…
仕事とかで相談する時間が取れなくて…とかなら、主任の先生や園長先生宛にお手紙を書いて渡しても良いかと思います。
気にしすぎっていう人もいるかもしれませんけど、食べこぼしの件とかわざわざ連絡帳に書くことでもないですし、そもそも1歳で綺麗に食べれる方が稀だと思いますよ。
保護者と先生の信頼関係って自分の大事な子供を預ける上で重要な事だと思います。
悪気があるわけではないと思うが、○○先生の上から目線の言葉であったり、1歳で綺麗に食べられるわけがないのに食べこぼしが酷いことをわざわざ連絡帳に書かれたりと、これまでの育児を否定をされたような気分になった、ということなどをきちんと園には伝えた方がいいかと。
その中で、子供がお友達を押してしまったことはいけないことだし、家でも悪いことをしたらきちんと叱って教えているが、まだ距離感や力加減などが掴めないのか強く押したりしてしまったようで相手の子には申し訳ないと思っているということや、周りのものや人に興味が出て来ているので自分の子供が他の子を怪我させたりしないように気がけて貰えると助かるということも伝えてはどうでしょう?