
2歳と8ヶ月の子供がおり、上の子が下の子を押したり物を投げたりして怒ります。強く怒ってしまい手が出たこともあります。イヤイヤ期かどうか、同じ経験のある方から対処法を教えてほしいです。
2歳の息子と8ヶ月の息子がいます。
上の子がよく下の子を押し倒したりしてだめ!って
怒るとものを投げたりします😢
ものを投げたりご飯撒き散らしたり、
強く怒っちゃだめっていわれたんですが
どうしても強く怒ってしまいます。
手が出てしまったこともありました😢
これがイヤイヤ期ってゆーやつなんでしょうか?
同じ子供を持つ方どーやったら投げたり
しなくなりますか?教えて下さい。
イヤイヤ期の対処法はありますか?
- みみ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まりも
イヤイヤ期もあると思いますが、ママが下の子ばかりを可愛がっているように見えてヤキモチ焼いてるってのもあると思いますよ‼︎
そういう時に怒ったら逆効果だと思っているので、旦那が休みの時は下の子見て貰って上の子と過ごすとか、上の子と関わる時間増やしてあげたりしていました(´∀`)
みみ
そーなんですね😢
上の子が遊んでる玩具を下の子が触ろうとすると押し倒したりしちゃうんですよ😢
下の子はあたしじゃないと泣いちゃってパパだとダメなんです🥺🥺
上の子はパパっ子なので休みの日はパパと遊んでます!