※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁぁ
子育て・グッズ

生後1ヵ月の赤ちゃんが母乳を飲む時に怒り出し、母乳が出ていないのか心配。検診前に原因を知りたい。

もうすぐ生後1ヵ月になります。

母乳メインであげているのですが
最近途中からもがいて怒りだします。
早くて2分で基本5分くらいから嫌がります。
体勢が嫌なのかなと思ってかえたりしますが変わらず...
もしかしてでてないのかなと思い嫌がりだしたときに
一度話して自分で出してみますがそのときはでます。

左右7分ずつくらい吸わせています
が飲み続けてるわけでわないのか
その後のミルク80ものみます。
やはり母乳がでてないのでしょうか
上手く吸えずでてきにくいのでしょうか。

来週1ヵ月検診で聞こうと思っているのですが
毎回嫌がられてしんどくなってきたので
その前に何かわかればと思い質問させてもらいました。

コメント

miho

うちの子も同じ時期におっぱいを嫌がるようになりました。
怒った時に一度ゲップをさせてから再び母乳をあげると怒ることなく飲んでくれました。
もしかしたら空気がお腹に入って気持ち悪かったのかもしれません。

  • はぁぁ

    はぁぁ


    そーなのですね。
    一度やってみます!
    ただその後のミルクはそのまま普通に飲むんですよね😢

    • 9月2日
  • miho

    miho

    ゲップ試してみてダメだったらごめんなさい🙇‍♀️💦
    うちも同じでした🤣💦
    あんだけ怒ってたのにミルクは機嫌よく飲んでました!
    ミルクを普通に飲まれると母乳出てないのかな?って不安になりますよね😭
    もう少し経てば赤ちゃんも母乳飲むのが上手くなってくるので大丈夫だと思いますよ😊

    • 9月2日
  • はぁぁ

    はぁぁ


    そーなんですね💦
    もともとゲップ苦手なのか
    ミルクのあともださせるの大変で💦
    1度頑張ってみます!!
    ありがとうございます✨

    • 9月2日