
コメント

ままり
手押し車にもなる乗れる車ですが、アンパンマンのよくばりビジーカー、いいですよ☺️
車輪の回る早さ(回る重さ?)がネジで調整できるので、重めにしておくと(ブレーキがかかりかけてる感じ)ズベーって転けたりしにくいです☺️
車として乗れるので、長く遊べますよ🍀
うちの子は3歳の今でもリビングを爆走したり、ぬいぐるみ乗せてバスごっこしたりしてます✨

あおい
ちょうど同じ月齢くらいの娘がいて低緊張で生後3ヶ月からリハビリ通ってます🥺❤️
娘も同じく最近伝い歩きを始めて、療法士さんに話を伺うと、これから歩くためには足だけじゃなくて腰や体幹を鍛える必要があるということで、ロディちゃんやブルーナボンボンのようなものに跨らせて、もしぴょんぴょんするならそれがベスト、難しそうなら直径30cmくらいのバランスボールに座らせたりうつ伏せにして乗せてお母さんが支えながらバランス取らせてみてねと言われたので最近はそんな遊びを取り入れてます😆
おすすめの手押し車とは話がズレちゃいますが、同じ月齢くらいで親近感を感じたのでついついコメントさせていただいちゃいました(^^)
-
ユウキ
同じような方からのコメントとっても参考になります!
しかも同じような月齢で今ご妊娠中なんですね☺️とっても親近感です✨
なるほどー!てなりました。
バランスボール手軽でいいですね✨早速取り入れたいとおもいます😃✋
理学療法師さんからは、あおいさんと同じように、歩かせることを焦らないほうがいいと言われてて、膝だちで遊んだりとか、やはりハイハイ(うちはまだ出来ないのですが)で遊ぶのが、腰回りをしっかりさせていいよと言われてます☺️
何かと大変なことも多いですが、お互い無理せず過ごしましょうね👍️- 9月6日
ユウキ
コメントありがとうございます☺️
アンパンマンのよくばりビジーカー気になってました!
なるほど🤔うちは前に歩くことがまだ出来ないので、それならつんのめることがなさそうですね☺️
乗れるものがひとつあってもいいなあと思ってたので、早速週末見に行ってみます!