
3ヶ月になるころから、夜中に4時間で起きるようになりました。ミルクが足りないのでしょうか。突然寝ることはありますか。
2ヶ月を過ぎたこらから、夜は4-6時間まとめて寝るようになりました。
6時間まとめて寝てくれるととても楽なのですが、
まもなく3ヶ月になるここにきて4時間で起きてきます。。
ミルクが足りないとかなにかあるのでしょうか😢
3ヶ月を過ぎてくると突然寝るようになるのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

へも
そんな時期ですね😫💦息子も2ヶ月過ぎた頃は朝まで寝ることありましたが、それ以降から現在は必ず夜中1〜3回起きます💦うちの場合はミルクもちゃんとあげてるので足りないことはないと思うので、ただ寝るのがへたっぴなんだと思います💦朝まで寝て欲しいですよね😂笑

退会ユーザー
まだリズムも波がありますよね😣
ちなみにうちの息子はどんなにリズム整えても寝んトレしても生後1ヶ月〜1歳まで1〜3時間ごとに起きてました😂
寝かしつける前のミルクを多めにしてみるのもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
なんと!1歳まで起きてたんですね😂その子その子なんですね、、、- 9月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭ほんと寝てほしいです笑
ご返信ありがとうございます!