※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

明日から妊娠後期突入。初めての妊娠でこんなにも体重が増えたのも人生…

明日から妊娠後期突入。初めての妊娠でこんなにも体重が増えたのも人生初めてで体が重くて動くのも難儀。今までは何とも思わなかったけど、最近よく思うことが旦那は自分の好きな時間に布団入って朝も家出る5分前に起きてきたり。平日の仕事終わりにヘアカット行って帰りが遅いのをお腹を空かせてご飯作って帰りを待つ自分。いわゆる自分のペースで自由に行動できてええなと。妊娠してホルモンバランスの関係とはいえ、些細なことで毎日イライラしてしまいます。ストレスをぶつけるところもないのでコチラで書かせてもらいました。

コメント

T♡R

イライラしますよね😥

うちも6月から旦那がジムへ通い始めてこっちはブクブク太ってく一方なのに今日〇キロ減ってた‼️など言われるとホントに殺意湧きます😂👊

妊娠中もそうですが育児中なんて今の倍はイライラしますよ😭💦

だから妊娠中の今のうちから色々決め事しといた方が良いですよ😭

育児中に言うとイライラして言い方もめちゃくちゃきつくなりただでさえ疲れてるのに喧嘩でも疲れます😂🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはイライラしますね😭
    確かに育児鬱かな?って言うような子たちよく周りにいます🥺
    付き合ってる当時は喧嘩なんか全くなかったですが同棲→結婚→妊娠と徐々に喧嘩が増えるようになりました😂少し話し合ってみようかなと思います🙋🏽‍♀️

    • 9月1日
ぴょこ

イライラしますよね😂
私もイライラして伝えたら、夫はこっちが自由に出来ない事を理解してませんでした🙄
男は事細かに説明しないと、わからないんだなと諦めました😂
産後もそうですけど、察する事が出来ません!
なので、出来るだけ優しく伝え続けてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    溜め込む性格なのでそこを直して優しく素直にですね😂余裕なくてキツイ口調になるのも全て妊娠中の余裕のなさのせいにしてしまいますが😭💦

    • 9月1日
  • ぴょこ

    ぴょこ

    いや、妊娠してホルモンバランス崩れるんだから、しょうがないですよ!
    そこも夫に伝えましたよ!
    産後クライシスもありますからね!笑
    なので、旦那さんに初めての妊娠でホルモンバランスが崩れて情緒不安定になるって前置きして、こうしてくれると助かるな、嬉しいなって頑張って伝えてみて下さい!
    ため込むと、後で爆発しますよ!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    情緒不安定になるとは何回も言ってるんですか...😭やっぱり経験がない(できない)男の人には伝えても意識が薄れて行くんですかね💦
    伝えてみることから頑張ります🥺

    • 9月1日
わさび

あたしも体重増え続けてます(><)笑
食欲には勝てず、今は専業主婦で家事しかしてないので運動もろくにせずなので自分が悪いけど…💦

些細なことでイライラ共感です!!
前までこんなに怒ってたかな??くらい旦那にトゲトゲしく言ってしまったり…
旦那も理解してるのかはわかりませんが、反抗的な返しはされた事ないけど申し訳ないなと思いつつ…😅
ストレス解消法でいいのがあればいいのにって毎日思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後期悪阻で食欲あったりなかったりで食べるものもソー麺とか食べやすいものに偏ってしまったりで肌荒れもするし大変ですよね😭💦

    申し訳なくなりますよね。笑
    ホンマいいストレス解消法ないですかね😅イライラしてる自分に更に腹が立ちます笑

    • 9月2日