
2歳の子の外遊びの乗り物購入に悩んでいます。下の子には何を買うべきか迷っています。ストライダーは一年で使い終わるかもしれず、キックボードは難しいかもしれません。三輪車や自転車に変形できるタイプも検討中です。
2歳の子の外遊びの乗り物購入に悩んでいます。
もうすぐ5歳と2歳7ヶ月の男の子がいます。
うちは上の子の自転車とお下がりで頂いたディーバイクミニを持っているのですが、下の子にはもうそれは小さく…でも上の子の自転車を見て僕も!と乗りたがっているので何か外遊びで使える乗り物を購入するか今悩んでいます。
2歳だとストライダーを持っている子が多いと思うのですが2人目で購入は一年位しか使用しないともったいないかな、2歳の子が使うとひたすら走って行ってしまいそう、常に付いてないと危なさそうで追いかけるのは大変かな、と思ってしまうのですが、どうでしょうか?
調べたら三輪車にもなるタイプもあったり、途中でペダルをつけて自転車にできるタイプもあり、購入するならそういうやつにすれば長く使えるからいいでしょうか?
それとも上の子も使えるようにキックボードもいいかなと思ってますが2歳には難しいでしょうか?
賃貸で置く場所が限られているのでハンドル付きの三輪車は大きくて難しいです。
上の子の時は三輪車とキックボードは支援センターに置いてあり、そこでいつも遊んで乗れるようになったので乗り物を買おうとまでは考えてませんでした。
今はコロナで通えなくなってしまい、上の子の時は乗り物に色々挑戦出来ていたのに下の子は出来ず、何か購入した方が良いのかと思ったのですが特に誕生日でもないし高い買い物になるので中々決められず悩んでます。
- すみすみ(9歳)
コメント

あなな
足ケリ(2000円しないような安モノ💦)の車と小さなストライダー的なやつ(4000円くらいだったと思います)がありますが、足ケリの方は室内で使ってて、それなりに楽しそうに乗ってます。ストライダーは残念ながらあんまり乗らないですね…屋内なら乗るけど外に出ると乗り物より走りたいってことかな?と感じてます😓
キックボードはいただきものがありますが、上の子が下の子乗せて押して歩いてあげて二人でキャッキャしてる姿があります。自転車もおんなじです。自分より大きなお兄ちゃんお姉ちゃんが乗ってるものが楽しそうに見えるんだと思います(笑)
すみすみ
ディーバイクも外でピーピーっと駐車するマネばかりで全然進もうとしないので、お兄ちゃんが楽しそうに見えるだけ…そんな感じもします。
キックボードは兄弟で使用している感じなんですね。
それもそれで楽しめそうですね。
回答ありがとうございます😊