
卒ミルクは早いかどうか、体重増加のペース、離乳食内容について相談したいです。
卒ミルクについてです!
三回食しっかり食べて保育園で午前午後おやつも食べています。
今は寝る前のみミルクですが、なんとなく50〜100あげているだけで自分からは催促はしてきません。
ミルクが大好きなのであげたら喜んで飲みます。
この場合卒ミルクはまだ早いですか?
体重は8ヶ月頃までが急成長で
生まれた時2800gだったのが8ヶ月には9kgでした。
今はかなりペースダウンして1ヶ月100〜300gしか増えてませんが大丈夫でしょうか?
離乳食量は
朝は食パン一枚プラス野菜かヨーグルト
昼は給食
夜は普通のごはん130g、おかずはハンバーグなど大人より少し小さめ一つ程度、にんじんスティックやかぼちゃ50gぐらいと小鉢で少しあげてます。
ごはん後は麦茶を100ぐらい飲んでます!
- kr(5歳0ヶ月, 9歳)

kr
ちなみに来週で11ヶ月になります!

5mama('92)
わたしも、1歳まで飲まそうか、今の缶が無くなったらやめようか迷ってます(T_T)
出生時は、2884g
7ヶ月検診で、7.4kg
10ヶ月検診で、7.5kg
でしたが、体重と身長が平行してるから大丈夫と言われました✧‧˚たぶん両親ともチビなので、娘も小柄なんだと思います(笑)
うちも同じ感じで離乳食は結構食べますし、ミルク飲む?って聞いたら、欲しそうにあぁーとかまんまんまーとか言ってるので、無くても寝そうな感じですが、鉄分不足とか気になってしまってどうしてもやめれません(T_T)特に今の季節、月齢的にも栄養不足になりがちと聞いたので、なかなかやめさせてあげられません(。>ㅅ<。)
1歳まで飲ませて、そのあと牛乳に変えようかなーとも思ってますが...難しいですよね(T_T)
-
kr
うちも今の缶が無くなったらと考えてますが1日一回の少量だしでなかなか無くなりません😂笑
身長は生まれた時49で今は74なのでかなり伸びた気はします!
ミルク飲むって聞いたらマンマー言いますよね!確かに鉄分不足は心配ですね💦
一応離乳食で鉄分はかなり意識はしてるけど難しいです(>_<)
本当はもうちょっと早くにフォロミに変える予定だったのにほんとにミルクか減らずで、、笑
保育園では1歳からはおやつ時もミルクはなしで牛乳に切り替わるらしいのでそのタイミングで家でも牛乳にはしようかなと考えてます!- 7月8日
-
5mama('92)
身長74!?羨ましいです!買ってもらう服はすべて80cmで、うちの子まだ67cmしかないのでなかなかブカブカで着せれなくて⁝(ᵒ̶᷄൧̑ ᵒ̶᷅ )⁝
やっぱり1歳からの牛乳がいいかもですね!うちは9ヶ月からフォロミで、フォロミはすぐに缶が無くなってしまいます( °_° )笑 スプーン1杯が異常に多いので(笑)もうすぐなくなるなーとか思いつつ、次どうしようとか考えてます!笑- 7月8日
-
kr
小さく生まれてかなり大きく育ちました笑
ブランドによっては80だと腕がムチムチで入りません😱
あ、スプーンは友達からフォロミの50ずつのやつ貰いました!笑
ちまちま測るのめんどうでw
あのスプーン最初見た時デカすぎて笑いましたww- 7月8日
コメント