
コメント

ほたる
日赤で出産しました
今はコロナ関係で旦那さんまで入れるかはわからないですがコロナ流行る前は旦那さんもOKでしたよ。
よっぽどじゃない限り先生は変わらないです。
初診の時は総合病院だけあって待ち時間は長いですけどあとは、めっちゃ待たなダメってのは無かったかと思います。この時期は1人1人終わったら消毒したりもしてるでしょうし多少待ち時間長いかもです。
予定日はいつですか??

ぶぶまる
同じく1人目内田で、2人目ギリギリまで内田で日赤で出産しました◎
待ち時間は内田と比べものにならないくらい長いです😭😭
わたしは体調も良かったのでギリギリまで内田で見てもらえてその分楽でした!
朝イチで行っても2〜3時間、診療ギリギリだと1時間半くらいで見てもらえました🥺
わたしは火曜日の田中先生に診ていただきましたが、今はもういらっしゃらないかも、、、
優しくて帝王切開の後も綺麗に縫っていただけました!
-
はる
内田は家からすぐ近くで、一人目も内田で産んだので、日赤に通うのがどうなるか不安で💦
やっぱり待ち時間長いですよね😭
調べたら、田中先生はもう居ないようです😫- 9月2日
-
ぶぶまる
不安ですよね😭😭
ちょうど出産のラッシュの時やったみたいで余計待ち時間は長かったです😭
1回息子を連れて行きましたが、心が折れて、、どうしてもの時以外は1人で行ってました🤣
田中先生いらっしゃらないんですね😭
看護師さんや助産師さんは、ほとんど良い方ばかりでした❤️
帝王切開だったのですが、大部屋だと電動ベットじゃなかったのが苦痛で、、
設備は綺麗でご飯とかは普通に美味しかったです◎- 9月2日

はる
待ち時間が長いと考えて、仕事を一日有給取って行った方が良さそうですね!!
基本、大部屋になるんですかね?
ちなみに退院の時の実費ってどれくらいかかりました?
ご飯美味しいのは良いですね😋

ぶぶまる
初診はほんとにかかるので、1日あったほうが良いかもしれません😭😭
基本大部屋で個室やと1日8000円か10,000円かかります💸
わたしは予定帝王切開で休日入院休日退院の計7日でしたが、大部屋利用やったきか27万円で一時金内に収まり、後で申請して15万くらい返ってきましたよ〜〜!!
内田のときは手出しあったので、日赤のほうが安く済んでビックリしました🤭💗
娘は退院前日まで保育器だったのですが、預かり金の5千円だけで済みました◎
-
はる
そうなんですね!
日赤だから、高い金額になると覚悟してました笑
内田の個室&おやつ付きがあったので色々違うんですね😀- 9月3日
-
ぶぶまる
わたしもです🤭
意外と安く済んでラッキーでした♡
おやつは一応あったのですが、カロリーメイトとか不味いゼリーとかで、内田が恋しかったです🤣🤣- 9月3日
-
はる
内田は、ケーキ&コーヒーでしたもんね😋
無事に赤ちゃんが出産まで何事もなく育ってくれることを願います❤️- 9月3日
-
ぶぶまる
そうですよね🥺💗めちゃくちゃ恋しい、、、
ほんとに!大変な時期やと思うので
ご自愛くださいね♡
無事にママも元気に赤ちゃん生まれますように〜〜👶🏻💗💗- 9月3日

ほたる
私も田中先生でした🙂
昔からボソボソと喋る先生ですけど優しい先生で良かったですよ~👍
どっか移動しちゃったんですね...🥺
私は自然分娩で2人部屋でしたよ~☝️😁
1人が良かったら最初に言ってたら個室にしてもらえますよ✨
ただ帝王切開だと大部屋になるそうです...
2人部屋でもお金でのマイナスはなかったですよ👍👍
ご飯はあまり美味しくないです(笑)
-
はる
そうなんですね!
今は、平野先生と女性の甲斐先生が部長さんで健診されてるみたいです!
帝王切開は、あとがしんどいと聞くので、普通分娩がいいですね😅
あまりお金の出費がないなら、安心しました😊- 9月3日
-
ほたる
総合病院は個人病院に比べるとかなり安いです☝️😁
上のお子さんは自然分娩だったんですか??- 9月3日
-
はる
総合病院が高いイメージあったんですが、個人の方が高いんですね😲知識が全然なくてダメですね😅
上の子供は、自然分娩で、陣痛から3時間で産まれて早かったです笑- 9月3日
-
ほたる
年々変わってってますし知らない事もあって当然ですよ~☝️😁
それは早いですね~👍👍
早いと多少楽ですよね~(笑)- 9月3日

h_r_m
10月末予定日の者です。
初回から日赤ですが、9時過ぎには着いてましたが、診察は15時〜17時頃と言われ一旦自宅に帰りました💦(3月上旬)
基本予約制なので、予約できればそう待つことはありません。検査含め早い時には30分以内で完了することもあります。
コロナの関係で診察も時間をかけず早めにするとの事でしたので、コロナがなければ長かったのかと言われるとそこは分かりませんが…
問診は旦那さんも入れます。ただ、現在中待合の付添を控えてほしいとの貼紙が先月末頃から追加されましたので、呼ばれた際に確認した方がいいかと思います。
先生は曜日によって固定されてますので、HPで確認されるといいですよ。
私は途中から先生の曜日が変わったので変更するか聞かれましたが、曜日優先にしました。女医さんに変わったので話しやすいという点もあります。
はる
ありがとうございます😀
コロナ前は一緒に入れたんですね!今は状況変わってるかもしれないので、病院に確認してみます😄
初診だけ待つのなら、気持ちが楽です!毎回待つ時間長いかと思ってました💦
予定日は、4月8日です😆
ほたる
初診はめっちゃ待った気がします😅笑
あ!4月8日なら良かったです👍👍
真夏の日赤での入院は暑すぎてねぐるしいかったので👋😩笑
これからまたインフルエンザも流行ってきますし気をつけて元気な子産んで下さいね💗
はる
ありがとうございます😊
心して初診受けてきます😅
新しいのに、部屋は暑いんですね😵
ほたる
赤ちゃんに合わせてるから大人には暑すぎて夏場の入院はきつかったです😅笑
はるさんは春頃なんで寒くも暑くもない時なんで良かったですね👍👍