
妊娠9wで茶おりがあり、次回検診まで様子を見るか病院へ行くか迷っています。3歳の子供もおり、すぐ行くべきか悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
妊娠初期の茶おりについて質問です。
本日茶おりが出てしまい、このまま次回まで様子をみようか明日にでも病院へ行こうか決めかねています。
ちなみに現在妊娠9wで、次回の検診は1週間後です。
3歳の子供もおり預け先がないので、それもすぐ病院へ行くべきかを迷う理由でもあります。
同じような経験をされた方いらっしゃいましたらご意見聞かせてください。
もし他にこんな症状出たらすぐ行くべき、などあればぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- ままま(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠初期は茶おりは出やすい人いるみたいです!
医者には茶おりはよくあるから気にしなくていいみたいですよ😊
お腹が張ってたり、鮮血だったり、痛みが伴う場合は早めに受診してねと言ってました!

きなこモチ
茶おりなら様子を見ます。
鮮血なら時間外だろうとなんだろうと即電話します。
(病院には申し訳ないですが)
私も今回初期に大出血をして
正直だめかもと思いました…。
育児しながらの妊娠は、初めての妊娠とは全然違うので
今は必要最低限の抱っこと
横になれる時は無駄に横になってます。
後期に切迫で入院して子供たちと離れることにならないよう
心を鬼にして抱っこ我慢してます😭
まままさんも無理なさらず
お大事になさってくださいね!
-
ままま
回答ありがとうございます!
鮮血ではなかったので、とりあえず様子を見てみることにします💧
初期に大変なご経験をされたのですね。。
きなこモチさんがこのまま無事にご出産できるよう、祈っています✨😌
私もまだ9wですがすでに前回の妊娠とは違うなと感じています。。
無理をして何かあってからでは遅いですもんね、ありがとうございます😊- 9月1日

まり
私もその頃、茶色の出血が数回ありました。
1人目のときはなかったので心配でしたが、検診の際に先生に聞いたところ心配ないとこのことでしたよ😊
おりものシートいっぱいに出血したら心配だから来てと言われました😅
-
ままま
回答ありがとうございます!
そうだったのですね✨
何事もなかったようでよかったです😌
おりものシートいっぱいなったら病院飛んで行っちゃいそうですね💧
そうならないようにしばらくゆっくりしたいと思います。
ありがとうございました😊- 9月1日

退会ユーザー
あたしも、茶オリ経験ありです!!
病院は、痛みと生理2日目の量の血が出たら来てくださいって言われたました。
上の子がいると、なかなか病院も…と思ってしまいますよね…😰
-
ままま
回答ありがとうございます!
茶おりの量も少なく痛みも無かったので、しばらく様子を見てみます😌
そうなんですよね。。
今のご時世、本人のみ受診してくださいという病院も多いですし💧- 9月2日

ままり
こんばんは😊
私も茶オリ経験あります😅
あたしの場合は検診前日だったのでそのまま様子見ました😅
初期にはよくあることと言われ、茶オリ出てる間はなるべく安静にしてと言われました😅そしてダグチルを1週間ちょっと内服しました🙂
生理2日目の出血になるようであれば時間外でも来て、多分入院になると思うからと言われましたが、そこまでなることはなく止まりました☺️
-
ままま
回答ありがとうございます!
経験おありなんですね、やはり初期には多いことのようですね💧
私も今は茶おりおさまったので、次回検診で先生にお話してみようかと思います😊- 9月2日

マルコフ
妊娠初期5週〜9週まで毎日茶おり、たまに鮮血、血の塊、大量出血したりしてました。血が混じってると不安になりますよね。茶おりなら古い出血なので緊急性は低いと思いますが、血の量が増える+腹痛があったらすぐに産院に連絡して下さいね💦
茶おりが止まれば大丈夫だと思います!
-
ままま
回答ありがとうございます!
そのような大変な経験がおありなんですね。。
初期ってただでさえ不安なのに尚更焦ってしまいますよね💧
今朝は茶おり止まっているので、様子を見てみようと思います。何かあればすぐ病院へ連絡してみますね😌✨- 9月2日
ままま
回答ありがとうございます!
茶おりよくあることなんですね。。
前回の妊娠中は経験しなかったので気持ちが焦ってしまいました💧
もう少し様子を見てみることにします。
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
すみません、日本語おかしくなってました😂
初めてのことは何でも不安になりますよね💦
あまり無理はなさらないでください😌✨✨
ままま
とんでもないです!全然気がつきませんでした😂
ありがとうございます😌
なんだかほっとしました。
はじめてのママリ🔰さんも、どうかお体お大事に✨✨