
家族でお宮参り後の食事について、お店で食べるか家で仕出しを食べるか迷っています。コロナ感染者は少ないが、初めての仕出しで不安💦皆さんはどうしますか?
今度お宮参りがあるのですが、家族で食事をするか迷っています💦
私と旦那と子供と私の両親と旦那の母、6人ででお宮参りを行います。
コロナがまた流行っていると思うのですが、私の県は田舎なので出たり出なかったり、感染者数はすごく多いと言うほどではありません。今は数十日ほど感染者は出ていません。
お宮参りのあと、完全個室のお店に行って食事するか、仕出しを頼んで家で食べるか迷っています。
出しを利用したことがないので、個人的にはお店に行って食べる方が楽かな?と思っています。💦
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ

オレオ
わたしも7月の初めにお宮参りをしたのですが、わたしはコロナだけでなく、ぐずったらどうしようと、赤ちゃんを連れてお店に行くということ自体に引け目を感じ、仕出しを頼みました。3000円くらいの少し豪華なお弁当を頼んで配達してもらって、みんなで家で食べましたよ〜!泣いても周りを気にしなくてよかったのでわたしは気が楽でした🤗

フクスケ
私も数日前にお宮参りしました。
同じく田舎で、都会のように目立つコロナもあまりなく…
親戚10人集まって個室でお昼を食べました😌
確かに心配もしましたが、遠方から来る人はおらず近所同士だったのでもういいかなと…😅
コメント