
私の奨学金の返済が終わったら、マイホーム購入したいなと検討中です。…
私の奨学金の返済が終わったら、
マイホーム購入したいなと
検討中です。
建売か注文住宅で迷ってますが…
2年は返済にかかりそうで
もし購入するとしても32歳です
32歳からマイホーム購入された方みえますか?
サティスホームというところで
話を聞きに行った時に、他の方が
月に10〜15万くらい
支払いしていますよと言われ
軽く私たちには無理だと言われたようで
そこでの購入は考えていませんが
やはり月10万くらい払っていかないと
35年ローンにしても無理でしょうか?
2500〜3000万くらいのいえばだと
(注文住宅の場合
- どなちゃん(3歳6ヶ月)
コメント

りんご
今32歳で、今年33になります🙋♀️
6月にマイホーム購入しましたよ。
35年ローンで組みましたが、後半は繰上げ返済していく予定です❗️
頭金入れて、月々は8万弱です😚
友達が月13万返してますが、生活キツそうです💦

ゆっこ
2500万のローンだと35年で多分7,8万の支払いです。ただ、家、土地が2500万だとそこ+初期費用などでやく3000万近く行くと考えても良いと思います。なので、月に10万と言われてるのだと思います。
また、32歳から35年ローンで、払い終わりが一般的な定年後になるのをいやがって、多めに払う人もいると思いますよ。
-
どなちゃん
返信ありがとうございます
2500万で8万くらい返済だったら
どこかで削ったらいけそうな
気もします
3000万越えだったのかな
これも付けたいとか好きなものを
言って見積もってもらったら
結構な額がして🙄
現実は厳しいなと思いました…- 9月1日

はじめてのママリ🔰
全然遅くないと思いますよ^_^主人は32歳です✨
3000万のローンで約月8万35年ですね!
うちも今のアパート6万なのでプラス2万なら大丈夫かな?と^_^
-
どなちゃん
返信ありがとうございます!
私も今アパートで6万払ってるので
たくさん部屋が増えて
3万くらい増えるくらいなら
大丈夫な気もしました🙋🏻♀️
建てる時に、ほかに固定資産税毎月と
何がかかりましたっけ?!💧- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
固定資産税と火災保険と何年後かにメンテナンス費もかかるので修繕積立もしといた方が^_^- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
ローン+2万って考えとくとイイらしいです!- 9月1日
-
どなちゃん
ローンはあまり高めに設定すると
きついので7万くらいに抑えとく
方が良さそうですですね💧
教えて頂きありがとうございます😊- 9月1日

ゆみか
私33.主人40でローン組みました。
奨学金は私は残したままです。
32なら全然組めます、主人の単独ローンですが40から35年で組みました。
月16万程度です。今の家賃は13万で、注文住宅の頭金は500、ローン6200くらいの予定です
どなちゃん
返信ありがとうございます!
32歳からでも遅くはないですかね
そうなんですね💧
今1LDKで6万なのでもし8万返済でも
返していける金額で購入すれば
今でも購入できそうと思いたいです😇
旦那はマイホームが夢みたいで
13万はきつそうですね…
りんご
遅くないと思いますよ🙆♀️✨
うちは3000万の家ですが、月8万くらいにしたいと言って頭金など計算してもらいました😚
家賃が9万だったのでむしろ安くなり助かりました☺️
どなちゃん
その頃に考えてみようと思います🙋🏻♀️
ありがとうございます