コメント
ママリ
つかみ食べしてますよ☆
うちは逆にスプーンで食べさせられるのがあまり好きじゃないようで、自分で食べたがります(><)
必ず必要なものではないと思います!うちはスプーンを嫌がってなかったら、積極的にはさせてなかったと思います😅ぐちゃぐちゃになるのが結構ストレスです💦
退会ユーザー
つかみ食べしています✨
うちは、掴みたがってたのでスタートしましたが、絶対ではないかなと思います☺️
力加減が分からないのか、うちもだいたいおやきもパンもぐちゅってしちゃいます(笑)
潰して指についたのを食べてはいますが、その手で顔をゴシゴシするし片付け大変なので、やりたがらなかったらスプーンのままにしたかったです😂
-
ぴーすけ
つかみ食べできるのすごいです!たくさん食べてほしいからつかみ食べ増やすと量が減ってしまうし、、と葛藤してます🤔
ありがとうございます❤️- 9月1日
ママリ
もうすぐ10ヶ月の子がいます。
おやきはぐちゃーってして終わったので、まだ2回目作ってません😂
せんべいとかのお菓子は上手に食べてます。
うちは、つかみ食べというよりは自分でスプーンを持って食べたがるので、食べてる間空のスプーンを持たせたり、ごはんをのせたスプーンを一緒に持たせて口に運んだりしてます😊
-
ぴーすけ
ぐちゃーとされますよね😱当たり前なのはわかってますがせっかく作ったのになぁ〜となりますね笑
ある程度形になるもので食べやすいものの方が食べやすいのですかね?
スプーン持ちたがります!持たせてしまうとそれを口に入れたりして食べるの邪魔になりますよね?何か対策されてますか?- 9月1日
-
ママリ
ホント、頑張って作ったのに~!ってなります(笑)
最近はバナナとか持たせてます。
うちの子は食いしん坊なので、スプーン持ってても「あーん」って別のスプーン近づけるとだいたい口開けて待ってます😅
それかしばらくガジガジしたあと「ごはんが入ってなーい」と怒ってスプーン投げます…(笑)
空のを手放さない時はあんまり食べる気分じゃないんだなぁと思って、早めに切り上げちゃいます。
対策じゃなくてスミマセン💦- 9月1日
ぴーすけ
ありがとうございます!
息子もスプーンは持ちたがるんですけどお子さんによってそれぞれなんですね🤔
ぐちゃぐちゃは後片付け大変ですもんね💦ありがとうございます!