![ツナマヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸での子供の足音の防音対策はどうされてますか?ジョイントマットだけ…
賃貸での子供の足音の防音対策はどうされてますか?
ジョイントマットだけでは効果がないと
見たのですがないかいい方法があれば教えて下さい!
- ツナマヨ(4歳7ヶ月)
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
ジョイントマットの分厚いやつ敷いてます。
あと、おかあさんといっしょ(?)の「忍者のお散歩そろーりそろり」と言ったりして、家の中では大人しく過ごしてくれてます🤣
![育休中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中ママ
子供は走り回るので気を遣いますよね。
私は、防音+低反発で毛羽立ちのしない、小さい子供を育てる子育て世帯用が謳い文句の分厚い絨毯を床全面、全部屋に敷いてました。^ ^
畳の部屋には、防音目的ではなく、畳のささくれ防止で、ジョイントマット敷いてました。
機械で運動しても大丈夫でした。
が、2年もするとよく出入りする箇所は、廃れてきます。笑
机の下やベッドの下等も本当に床全面に敷いてましたが、足音や物音でクレーム貰ったことはないです(^^)
コメント