
義母が訪問の連絡を当日になってもせず、こちらの都合を無視していることに困っています。お昼寝の時間を考慮して提案しても、義母は自分の予定を優先し、結果的にこちらがバタバタしています。どう対処すれば良いでしょうか。
「その日の予定が決まれば
そっちに行く時間帯を連絡します。」
毎回という義母。
そしていつも当日まで連絡が来ない。
当時の朝8時ごろに「11時ごろ行きます」
とか言われても困るー💦
お昼ご飯とお昼寝があるんだよ!💦
いや、そっちが来たいなら
そっちの都合で動かずに、
「都合いい時間ある?」って聞くのが
普通じゃないですか(◞‸◟)?
なんで、こっちがバタバタしなくちゃいけないの(*_*)
こっちの都合にそっちが合わせて、
そっちがバタバタしてくれよー(◞‸◟)
「お昼の時間はお昼寝があるので
14時以降はいかがですか?」と聞くと、
「その頃はこっちにも予定があるので。
孫ちゃん寝ていても起きるまで待つので
大丈夫よ」と。
はぁ?💢え?息子寝てるのに私とアナタで
何するの?来る意味ある?💢
そして息子が起きてから14時以降も居座る義母。
「予定があったんじゃないんですか?
14時過ぎましたよ?大丈夫ですか?」と聞くと、
「あぁ、別にいいのよ。いつでもいい用事だから。」と。
キーーーーーーーーーーーーーー!!!!💢
- その(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それはキーーーーってなりますね😅💦もう少し思いありのある行動してくれたら…!

どらやき
私まで
きぃーーーーーーーーー!
ってなりました。
義母頭おかしいんですかね?
旦那さんに言っても無駄ですか?
-
その
頭はおかしいんです笑笑
うちの冷蔵庫開けてビール持って帰ったりする人ですから💣笑笑
旦那(息子)のもの=自分のもの
なんでしょうね、、、💦
すなわち、嫁も孫も私(義母)のものなんでしょう💦
おえーーーーーーーーです(◞‸◟)- 9月1日
-
その
旦那に言っても
「アイツ図々しいな!」で終わりです💦- 9月1日

退会ユーザー
義母じゃなくても
友達とかでもそんな感じの人無理ですぅーーー🥺🥺🥺笑
実母でももうちょっと気遣って聞きますよね。🙄笑
-
その
ほんと、どんな関係でもそんな人は付き合いたくないですね💦
実母はお昼寝の時間とか、ご飯の時間とか息子の機嫌とかちゃんと見てくれるので本当に助かります💦
保育士っていう事もあるかと思いますが(^^;;
いや、でも義母も3人育ててるので分かってるはずですよね(^^;;- 9月1日

退会ユーザー
想像できるだけに、私もキーーーーってなります😱
それが毎回なら、当日の朝連絡が来た時点で断りたいです😢
事前にご連絡があれば予定や子供の生活リズムを調整できますが、当日だとバタバタして難しいので。
って感じで断りたい!!
寝ててもいい、と言われたら、寝ている間に動かないといけないこともあるので、人をお招きする余裕がないんです。
とハッキリ言いたい!!!
灯梨26さん、よく我慢されていて良いお嫁さんです😭😭
-
その
本当にそうなんですよ!寝ている間にやりたい事たくさんあるんです!!!!💣
分かって頂けますか。゚(゚´Д`゚)゚。
昔は遠慮して義母とは世間話でもしてましたが、だんだん慣れてきて、義母無視でガンガン家事できます笑
自分のお昼も「今しか食べられないので🤚」とガンガン食べます笑
「分かるわぁ。母業って忙しいわよね。」と言われましたが、「だったら来るなよ」って感じです(◞‸◟)- 9月1日
その
結婚して義母とは一応家族?にはなりましたが、、、💦
実家の家族ですらちゃんとこっちの都合聞いてくれて、程よく遠慮してれるのに(TT)
旦那はちなみに「図々しいなぁアイツ」と笑うだけです💦
アンタが何とかしてよ!💢
って感じです💦
退会ユーザー
旦那様がハッキリ言ってくれないとモヤモヤしますね😭
代わりに「お母さん、時間は平等ですから、わたしと子供もお母さんと同じく、時間が流れてるんですよ。こちらの都合も考えてください!」と言ってやりたいです😭