※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケンママ
妊娠・出産

つわりで1ヶ月休業後、育休に向けて頑張っていたら、後ろから追突されました。赤ちゃんは大丈夫だけど入院し、不安と涙が止まらない状況です。

つわりで1ヶ月休業させて頂いて、
さぁ育休まで仕事頑張るぞーー!って
エンジンかかってきたのに。

信号待ちに後ろからワゴン車に追突されました。

お腹の赤ちゃんはまず大丈夫で良かったけど、
経過観察で入院、鞭打ちでだるい、
家族とも面会できない、眠れない
また会社にも迷惑かけて

なんとも言えない不安とモヤモヤで
涙ぽろり、、、

誰もわるくないんだけど、涙ぽろり、、


コメント

ちそちゃん ⍩

うわあああああ😢😢😢
赤ちゃんにもゆうママさんにも大きな怪我なくよかったです(いやよくないけども)😭😭😭
上のお子さんも心配ですね😣

  • ケンママ

    ケンママ


    軽度な事故で済んで幸いなんですが、なんだか、なんだか不安で😥時間が解決しますね!コメントありがとうございます💦

    • 9月1日
  • ちそちゃん ⍩

    ちそちゃん ⍩

    重なっちゃうと気持ちがやられちゃいますね😢
    うちも上の子アデノ→ヘルパンギーナ→中耳炎に続き夫が救急車騒ぎ、等々いろいろ重なって職場にも迷惑かけてしまったことがあるのでなんとなくお気持ち分かります😢
    それがご本人だから余計に切ないですよね😭
    焦らずいきましょう😣💦

    • 9月1日
  • ケンママ

    ケンママ


    コメントありがとうございます!
    いろいろありますよね😥
    すこし悩みも和らぎました!
    時間が解決してくれますね!!

    • 9月5日
はじめてのママリ

お身体と赤ちゃんが無事で良かったです😭(まさしく、いや良くないけどもですね)

むち打ちは後からくるって聞くので無理しないでくださいね💦

会社はしょうがないです、こんな踏んだり蹴ったりな状況で何も言ってこられませんよ!絶対大丈夫!

収入が減る=育休中にもらえる給付金の額も減るので、色々もらえるものは貰うべきなのと、
中途半端に出勤などせず1ヶ月くらいはゆっくり休んでもいいかと…

まずはお身体がちゃんと回復して、退院できますように😭🙏

  • ケンママ

    ケンママ


    育休中の給付金が減るのは困りますね!
    福利厚生フルに使わせて頂きます!!

    鞭打ちやはり後からきました😭身体が調子悪いとなんだか仕事にも身が入りませんね😥

    • 9月5日