※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆのりん
子育て・グッズ

夜中のおしゃぶりについての悩みです。おしゃぶりで再入眠するけど、おしゃぶりがないと起きることがある。おしゃぶりの影響か、睡眠退行か教えてください。

夜中のおしゃぶりについて。

9ヶ月目前にして夜中1時間置きとかに起きるようになってしまいました。

おしゃぶりをすかさず咥えさせるとまたすぐ再入眠します。
完ミのためお乳を吸わせたりはもうできません💦
おしゃぶりはある程度吸ったら外すようにしています。
寝かしつけもおしゃぶりを使っています。

夜中もしかすると、おしゃぶりのせいで、おしゃぶりがない!と起きてしまうのでしょうか?
それとも睡眠退行とかでしょうか?
おしゃぶり使ってた方教えてください!

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

上の子は一歳過ぎまでおしゃぶり使ってました!
娘も夜中起きた時おしゃぶりさせるとまたすぐ寝てました!
寝かしつけも日中もおしゃぶりずっと使ってました!
が、辞めるときは1.2日愚図りましたが割とすぐ大丈夫になりました!

  • ゆのりん

    ゆのりん

    コメントありがとうございます。
    夜中は何度も、おしゃぶりつけたりしてましたか?
    連続でずっと眠れましたか?💦

    • 9月1日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    してました!
    同じく完ミだったのでミルクの時間以外はおしゃぶり加えさせてました!そのうち自分でおしゃぶり加えてましたが!

    基本的には寝てました!上の子は夜泣きもほぼなかったので!

    • 9月1日
  • ゆのりん

    ゆのりん

    自分で咥えれるようになるんですね🙄

    時々夜泣きまで発展するんです😭

    いつになったらおしゃぶりもなしで連続して眠れる
    って思ってます💦😂

    • 9月1日