保育園の選択に悩んでいます。保育園帰りに2人連れて買い物する経験を教えてください。上の子は2歳半、下の子は10ヶ月です。
子供の保育園。
1人目は会社から近い園に入れました。
しかし...2人目生まれて気がついたのですが...
買い物行く時二人連れては大変?!てこと...💦
なので2人目はスーパー等が点在してる付近の保育園に入れるか(出来て1年の新しい園)...悩んでいます。
そこで質問です。
保育園帰りに二人連れて買い物行くのどうでしたか❔
経験ある方教えていただけたら幸いです🙇
下の子保育園入れる頃は、
上の子2歳半、下の子10ヶ月くらいです。
- Hoo(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
2人連れての買い物は大変ですよ😭
休みの日にまとめ買いするか、コープか、旦那に買ってきてもらってます。
上の子のイヤイヤ期はどんな感じですか?
下の子が歩き出したら大変かなぁと思うけど、抱っこ紐でじっとしてくれてる間は大丈夫かも知れません🤔
4兄妹♥4A
保育園帰りにみんな連れて買い物行ったりします😅
意外に行けますよ!
買い物のためだけに別園にするほうが色々大変な気がします💔
-
Hoo
そうなんですね!
4人いらっしゃるんですね😆✨大人数憧れます😌
意外に大丈夫ですか?✨だれか、どっか行っちゃったり要らないもの持ってきたりしませんか?
確かにそうですよね...
毎日買い物ある訳じゃないですもんね😅- 9月1日
-
Hoo
みんな連れてっていうのが本当にすごいです😆
- 9月1日
Hoo
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😭
上の子は、今のところそこまではイヤイヤじゃない気がします。お店に行ったら、大人しくカートに乗ってくれてます。でもそれもいつまで続くか...💦女の子だと大人しくしてくれるとかありますかね?!😂💦
個人差あるからわからないですよねー😵
下の子、抱っこ紐もいずれ入れられなくなりますもんね...💦
別々の園にした方が良いと思いますか❔💦
退会ユーザー
カートに大人しく乗ってるとか羨ましすぎです😂
うちの子は女の子ですが暴れん坊です😢
会社から自宅まではどれくらいですか?
出来たら買い物してから迎えに行きたいですよね💦園には悪いですが💦
でも別々の園って行事とかも全部バラバラになるから、同じ園が理想のような気がします😥
Hoo
今のうちだけかもしれません😵
ちょっと前までは降りたくてうずうずしてました😣
家から会社まで20分くらいです。
そうですよね、行事とか、逆に重なる可能性もありますよね😵