
義実家が近所の方、どの程度の頻度で孫を連れていきますか?義実家の隣に…
義実家が近所の方、どの程度の頻度で孫を連れていきますか?
義実家の隣に住んでいます。育休中は週1程度で会いに行っていましたが、働きはじめてから徐々に回数が減り、外で顔を合わせたりもしますが、ちゃんと遊びに行くのは月2~3回です。
義母からは会いたい攻撃が凄いです。
旦那は不定休で家族で休みが会うのは月2~3回。休みの日は家族で過ごしたいので平日の保育園帰りに寄ることが殆どなのでこれ以上回数増やすのはしんどいなーって思いがあります。
でもやっぱり隣に住んでてこの頻度は義母の立場からすれば少ないと感じてしまうのも仕方ないのかなと思ったり。
皆さんはどの程度の頻度が妥当だと思われますか?
- ようちょ(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はな
月2.3回なら十分な気がしちゃいます。
うちは市内ですが、月2回くらいです。
まぁ義母さんの会いたい気持ちもわかりますが…
家族の休みの日全部義実家に費やすのはしんどいし、保育園の帰りだって夕飯の準備もあるしそんなに行けないですよね😅

mia
うちも隣に住んでますが、私も主人もシフト制仕事だし、子供と私が休みの日曜は、私の実家に連れていくか、二人ででかけるかのどちらかなので、外で顔を合わせるくらいで、わざわざ連れていってないです。
今は育休中なので、保育園帰りに義実家に娘だけ行ったりしてますが、仕事復帰したら元に戻ると思います😓
-
ようちょ
隣に住んでいてもわざわざ連れて行かないんですね❗️うらやましい😂
連れていかないとなんだか罪悪感があったので、miaさんのような頻度のご家庭もあると聞いて安心しました。- 9月1日

まる
保育園から帰って毎日行ってます👧
私が今、仕事しておらず旦那の帰りも遅いので暇つぶしに😅
でも、仕事してたら毎日は無理なので
私は週2ぐらいかなって思ってました✨
隣に住んでて月2〜3回は少し少ないかな?っと私は思いますが
ようちょさんの事情もあるだろうし、これ以上はしんどいならこのままでもいいような🧐
でも、義母さんの会いたい攻撃はしんどいですね💦
-
ようちょ
やはり隣に住んでると宜保も期待するんだろうなと思います。まるさん沢山連れていっていて素晴らしいです❗
- 9月1日

ももち
きっと少ないとは感じると思います。
うちは上下二世帯ですが、月2〜3回用事のみしか行きません。
私が義母大嫌いなので…
今は義父がマスクしない、手洗いしないので一切行ってません😊
-
ようちょ
同じような頻度の方がいて心強いです。
義実家って価値観も違うし、気を遣うので私も出きれば用事のある時だけにしたいです❗️- 9月1日

はじめてのママリ🔰
隣に住んでますが行きません!
会いたいと思っているとは思いますが、
色々あり嫌いなので💦会いたくなくて。
月2、3回でもありがたいと思うべきですよね^_^
最初にたくさん会えていたからそれが当たり前になってしまっているんでしょうね。。
仕事や家事、他にも色々忙しいのに
義家族のために回数増やすのはしんどいですよね。
隣に住んでもらってるだけでありがたいと思うべきです!!
-
ようちょ
行きません!の回答に励まされました😂
気を遣いながら隣に住んで、月に何回か会わせてって結構負担ですよね。
今の頻度も負担にかんじてきたらこの回答を思い出して自分の心の平穏のために距離をおく選択もありだと考えるようにしたいと思います。- 9月1日

退会ユーザー
十分だと思いますよ。
うちは車で数分の距離で、月1です。それ以上増やす気はないし、行事ごとも一緒にはしません。
-
ようちょ
十分と言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます❗️
- 9月1日
ようちょ
子育てや家事、仕事となると義実家のために時間作るのも一苦労です😅
月2~3を頑張って続けていきます❗️