
7ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、ベビーフードも食べず、ベビーダノンやいちごバナナ、ボーロは食べる。カツオのだし汁を使っている。アドバイスをお願いします。
先輩ママさーーーん!!
助けてください😭🙏
7ヶ月の息子が離乳食を嫌がります....
ペーストにしても嫌がります。
主に食べさせてるのは育児書にも載ってるものばかりで育児書のレシピとかで作ってるのですかなかなか積極的に食べようとはしてくれません😭
ベビーフードも嫌がります!
唯一食べれるのはベビーダノンやいちごバナナです!
ボーロも普通に食べてくれます!
離乳食に使ってるのはカツオのだし汁を使ったりしてます
これを作ったら食べたよー!などあれば教えていただきたいです😭
なかなか進まなくて不安です....
- みーしゃんまま(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだミルク飲んだりするなら柔らかい食パンとかをみるくに浸して食べさせてました!

newmoon
離乳食食べないから、ベビーダノンやいちごバナナボーロなど出してませんか❓🤔
子供って賢いので、嫌なものは食べなければ好きなもの出してもらえるって学習します💦
なのでベビーダノン(甘いヨーグルト)や果物、お菓子は封印するのが一番かと思います😅
-
みーしゃんまま
わっ!そうしてました😫
なかなか食べ物を食べてくれないからたべれるものを!と思って出してました....
明日から少しずつ封印してマイペースで頑張ります!
ありがとうございます😭🙏- 9月1日
-
newmoon
ちなみに上記のことは離乳食教室で栄養士さんが仰っていたことです😊
甘いものは絶対に好きなので、急いで食べさせる必要ないですよ🙅♀️
果物はお粥や野菜を食べられるようになって、3回食になってから食べさせました🌟
ヨーグルトは今でも無糖のものしか与えていません🙆♀️
頑張ってくださいね☺️- 9月1日
-
みーしゃんまま
そうなんですね😳!!
大人も子供も甘いものすきですもんね😭
子供のペースでゆっくり食べれるご飯を探っていきます🙆♀️- 9月1日

侑子
和光堂の味付けを乱用してました。ホワイトソースとかコーンスープとか!うちはそれで助けられました!
-
みーしゃんまま
気になったまま手出せずじまいでした!
明日買ってきます🙆♀️🙆♀️
ありがとうございます!- 9月1日

はじめてのママリ🔰
フルーツ以外は最初から中々進まなかったですか?
急に進まなくなりました?
私の子もはじめは嫌がったり中々進まなかったので
フルーツや甘い系はお粥や野菜、魚を食べてくれるようになってからあげるようにしました💦
それだけやっぱ赤ちゃんも甘いの好きなんですよね😂
でも意外と今まで嫌いなのかもって思ってたのが食べるようになってきたりもするのでまだ7ヶ月ですし中には生後7ヶ月から離乳食始める人もいるので気を張りすがなくてもいいと思いますが・・・
野菜出汁が使えるようになってからポタージュなどモリモリ食べるようになりました♪
-
みーしゃんまま
離乳食初期は10倍粥をなんだこれ~みたいな顔しながらも食べてくれました!(にんじん、ほうれん草も)
離乳食中期に食べさせるような食材、レシピにステップアップしてから食べが悪くなりました!なのでペーストに戻しました😭
不安すぎて焦ってたのかもしれないです...
野菜出汁にも挑戦して食べさせてみます!
ありがとうございます🙏- 9月1日

はな
長女がまったく食べてくれない子でした😩
離乳食後期くらいまで「3口食べたらめっっちゃ褒めて離乳食タイム終了!(嫌がらずに食べれそうならもう数口食べさせる…)」って感じでやってました😵
無理に食べさせるとこっちもイライラしちゃうし、子どもも余計にごはんの時間嫌いになっちゃいそうだったので💦
とにかく楽しい時間!を意識しました😂
結局3歳になった今でもそんなに食に対して興味がなく、すぐお腹いっぱーいってごちそうさましたり、好きなおやつでも何のためらいもなく大人や妹にわけっこしてくれますが、身長は平均ちょい上、体重も平均並みに育ってます💡
バナナなら食べれたので毎食バナナな時期もありましたが、ごはん(お粥)に青のりやきな粉を混ぜて風味を変えるのは結構食いつき良かった記憶があります!
-
みーしゃんまま
子供ペースに合わせることって大事なんですね😫
出来てなかったです....
焦りすぎてました!
きな粉もたべれるんですね!!
やってみます!ありがとうございます🙏- 9月1日
-
はな
食事って子どもの身体や健康に直結することだから余計に不安になりますよね😭
偉そうに書いちゃいましたが私も何度も心配したり焦って「なんで食べないの!」って怒っちゃったりしてます😔
ママもストレスがたまり過ぎないように適度に適当に🌸でがんばってください😣✨- 9月1日
-
みーしゃんまま
この時間帯でそのお言葉....
涙が出ます....😭😭
ほんとにありがとうございます!!!- 9月1日

はるる
うちの子も食べない時期あって割り切って3日間くらいやめました!
でまた食べさせるようになってわりと食べてくれるようになった気がします!😊
あとはペーストが嫌なのかもしれないですよね😱
-
みーしゃんまま
食べさせなくてもいいんですね🙆♀️
無理に食べさせるのも良くないですもんね!
マイペースに頑張っていきます!
ありがとうございます🙏- 9月1日
-
はるる
ミルクか母乳を飲んでるとと思うので、そっちで栄養は取れてるのでそんなに無理して食べさせなくてもいいと思いますよ😊
一口とかしか食べなかった息子も今ではおかわり!ぐらいの勢いで食べてます🤣
うちの子はご飯を10ヶ月11ヶ月ごろから硬めにしてから食べるようになりました!
なのでおかゆが嫌いな子もいると思うので、焦らずゆっくり子供のペースでいいと思います😭- 9月1日
-
みーしゃんまま
なるほどなるほど🤔
子供の成長ってすごいんですね🥺
今度からはゆっくり子供のペースでやっていきます!!- 9月1日

えむけ
うわー!一緒です!
7ヶ月手前から急に食べなくなり
2週間ちょっと離乳食拒絶がありましたが!
和光堂のとろみちゃんつかって
ヨーグルト状にしてあげたり
同じく和光堂の
味噌汁とか、和風だしを
ふりかけみたいに水にとかずに
粉末のまま少しかけてあげて
味付けしたら
また食べるようになりました!
友達は、味噌汁の薄い味つけのものをつくって
大根や豆腐いれてお粥にかけて
ねこまんまみたいにしてあげると
バクバク食べるってゆってましたよ!!
もしかすると、うちの子みたいに
素材の味だけに
飽きちゃったのかもしれません💦
-
みーしゃんまま
同じ月齢のママさんで安心しました😭
頼るべきはベビーフードですね....
明日買いにいきます🙆♀️
ありがとうございます🙏- 9月1日
みーしゃんまま
まだまだおっぱい飲んでます!!
パンがゆもすこーしだけたべてくれましたけどまた挑戦してみます!
ありがとうございます😭🙏