※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

3歳の娘が石鹸で手を洗った後、湯船に入りゴシゴシしていた。旦那に怒られ、「汚い」と言われた。私は間違っているのか?

3歳の娘とお風呂に入った時に、娘が石鹸で手を洗ってそのまま湯船の中に入れてゴシゴシしていて…
私は気にしてないのですが、後で入った旦那に怒られました
「石鹸で濁って汚い!気持ち良く入ろうとしてるのに!
子どもに注意しろ」と怒鳴られました。
やっぱり私は間違ってますか?

コメント

つぉしくん5さい

お風呂の中でゴシゴシはダメですね😥
ゴシゴシさせるならせめて洗面器の中じゃないですかね?

deleted user

えーめんどくさい😩😩
じゃあ入んなよって思います😩
旦那より子供の楽しさ優先なので知らんわ🤜ってなります😅😅

  • ひろ

    ひろ

    私は悪いと思ってないとって言うと
    頭悪いんちゃうと言われました…

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    嫌なら入れ替えればいいじゃん👈って言いますね🥱
    わざわざそんなこと言ってくるのめんどくさすぎます😩

    • 8月31日
deleted user

間違ってる云々の前に
嫌な人は嫌だと思います💦
私は気にしませんが旦那が気にします💦

yuki

湯船のお湯に石鹸が混ざってるって事ですか?😅

  • yuki

    yuki


    もしそうなら嫌です💦
    石鹸なら洗面器とか湯船外でやらせます😫
    入浴剤など湯船に最初から入れる用途なら良いですが‥

    仮にどこか旅行行ったり親戚宅にお泊まりしたりした際に同じ事したら困りますし、その時だけ子どもに注意や叱っても子どもは謎が残りますしね‥💦💦

    • 8月31日
deleted user

私も湯船の中に石鹸はダメ派です🥺💦

お風呂入ろう!ってなって石鹸で濁ってたら嫌です😔

ママリ

間違ってる間違ってないではなくて旦那さんが嫌なら今度からさせない、でいいと思います😌

deleted user

私は嫌ですね💦
やったのが1歳とかなら仕方がないなと思えますが3歳なら注意すべきだと思います:(´◦ω◦`):

はじめてのママリ

小学生くらいの子がやってたら注意しますけど、3歳なら別にいいかーと思っちゃいますけど😅嫌だったとしてもひろさんに怒鳴る必要ないですよね!そんなに気になるなら旦那に注意してもらいます。

みぃ

うーん主さん、旦那様どちらが間違っていてどちらが合っているという事では無いと思いますが、石鹸は湯船の中には入れちゃいけないもの。体に泡がついたままでは湯船に入っちゃいけないよ。というのは教えてあげた方がいいかもしれないですね🤔💭

今はお家の中のお風呂の話なのでいいかもしれないですが、温泉など大浴場などに行った時にも同じ事をしてしまう可能性は大きいですし、今後のために注意というか教えてあげるといいんじゃ無いかな?と思いました!

バマリ🔰

うちは兄夫婦が湯船で洗って流した方が入れやすい。

洗う椅子に良い子に座れる様になるでは風邪ひかせやすいので、夫と先に入って充分暖まってから呼び出しボタン押してもらい子供を洗ってかから子供を私が受け取ります。

そして夫が上がり湯シャワー浴びてから出てもらってます。

私は万年湯船のお湯で体を洗い、上がり湯で出てくるだけなので気にしません。

deleted user

気持ちよく入りたいなら先に入ってもらうしかないですね💦
私も子供と一緒に入っていて泡ソープで遊んで泡だらけで最初は嫌でしたがもう慣れました😂
後に入る人は湯船に浸からないです💦

なーちゃんママ

ほんなら自分が子どもとお風呂はいったらいいねん。
娘がすることに文句ばっか言うなって私なら言いますね
嫌ならシャワーだけにしろー😂

なああむ

旦那様の言い方だけみると、きつい言い方だな。気持ちよく入りたいから湯船に石鹸入れないで〜😊くらいでいいのに。って思います。
でも私も湯船に石鹸入ってたら嫌です。。
それを旦那様が嫌がるなら間違ってる間違ってない関係なしにやめさせます😊

ママ

外でやってほしくないことは
家でも注意してます。

外の銭湯で同じことやったら
ダメですから、
私は湯船の中ではさせないですね😖💦

あきもも

旦那さんの気持ちもわからなくないです💦
逆に旦那さんが先に入って、後からお子さんと自分で入るときにお風呂濁ってたらどうでしょう?

気にならないのであれば、もう個人の感覚ですが、自宅以外のお風呂でやられて困ることはさせないよう言い聞かせるのもアリかなと思いますが思います😊

ななな

普通に嫌だと思います(;_;)家族でも後にはいる人の事を考えて入るので私なら旦那が嫌がってるならしません💧 それか今日は石鹸で遊ぶ日だから先に入っていいよって先に旦那さんに入ってもらうとかですかね🤔

ぴ

私も逆なら嫌なのでさせないですね😭
銭湯とかでも一般的常識としてそれはしてはいけないことなので家でもさせないように教えます。
洗面器か少し大きめの衣装ケースなどはいかがでしょうか?✨

りっちゃん

私も湯船の中に石鹸はダメです😂
旦那は気にしないんですが私が嫌で注意してしまいます。

🦒

怒鳴る必要はないと思いますが、旦那さんの気持ちわかります。私も湯船で石鹸の泡はダメ派ですし、仮に私が平気でも他の家族が嫌というなら止めさせます😅

夫婦で許容範囲が違うのは正しい・間違いではなく気遣いの範疇だと思いますし、旅行先など自宅以外の場所でして欲しくない事なので、3歳なら注意します。