
つわり中に痰のような泡が出て、吐くと楽になる。吐く癖がついてしまっているのか、痰悪阻の症状なのか不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?😢
私は今吐き悪阻真っ只中なのですが、
朝起きて、歯磨きをして、水分補給する。
↑これは妊娠前からずっと変わらないルーティンなのですが、つわりが始まる前は吐くこともなく普通に過ごせていました。
つわりが始まってからは、歯磨きの後に何度うがいをしても喉の奥に歯磨き粉が残っているような泡があるような不快な違和感があり、水を飲んだ後トイレへ駆け込んで吐いてしまうようになりました。
吐く時に白や黄緑のような痰のような泡のようなかたまり?が水分と一緒に出てくるのですが、それを吐き出すと少し楽になります。
最初はつわり中で吐き気があるからかなと思っていたのですが、比較的体調が良い日も朝起きて水を飲んだら、吐き気が無くても痰のような泡のようなかたまりを出したくなりトイレへ駆け込み無理やり吐き出すような状態になってます🤮
でもその痰のような泡のようなかたまりを吐い後は楽になるんです😭
これってもしかして吐き癖がついてしまっているだけなのでしょうか?
それとも痰悪阻や吐き悪阻のひとつの症状なのでしょうか?
吐き癖がついてしまっているのであれば、出産してもこの先ずっと朝は必ず吐く生活になるのかなと不安です😭
似たような経験があった方や、その経験を乗り越えた方などのアドバイスやエピソードなど色々聞かせて頂けると助かります😭🙏🏻
宜しくお願いします🙇🏻♀️
- ♡(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

みー
わたしもそうでしたよ!
黄緑っぽいのは胆汁じゃないですか⁇
にがーいやつなら胆汁だと思います。
朝晩毎日吐いてました😂
今は、歯磨きじゃ吐き気はしません!
でも咳き込んだときにたまに吐きそうになります、、、😂
解決策にはなりませんが、、、
少しでもマシになりますように😌
♡
ご回答頂きありがとうございます😭✨
痰のようなかたまり自体は飲んだ水分と一緒に出てくるので苦味は感じないのですが、その後に苦い水を吐いてしまうのでもしかしたら胆汁なのかもしれないです😂
やっぱり毎日ですよね…😭
出産直前まで毎日吐いてましたか?😢
みー
お返事遅くなりました💦
いつからか忘れましたが、毎日じゃなくなりましたよ!
歯磨き長くしすぎたときとか、咳き込んだときだけとか、よっぽどお腹空いてるときには吐いてましたが😅
マシになるといいですね!😢
♡
なるほど😢!
教えて頂きありがとうございます✨
早く楽になれるように今は頑張って耐えようと思います😂
ありがとうございました🙏🏻✨