
息子が保育園で友達を噛んでしまい、ショックを受けています。旦那は謝罪の大切さを指摘し、母親として強くなるよう励ましています。自身の気持ちを整理したいと相談しています。
長文です🙇♀️🙇♀️
年少の息子が保育園でお友達を噛んでしまいました。
噛んだといっても、本人は恐竜ごっこをしていたつもりで甘噛みというか、跡は残らないくらいの程度とのことでした。先生に注意され本人もすごく困って、大泣きしながら謝ったそうです。(私からも相手のお母さんには明日謝ろうと思っています。)
赤ちゃんの時から噛み癖などはなく、噛んだのは初めてで先生から聞いたときものすごくショックでした。
また私自身保育士をしており変なプライドというか、保育士の子なのに、ということをすごく気にしてしまいます。
旦那に話すと、
そんなこと?
噛んだことは悪いけど、謝ることだってできたし、悪いことして謝る、っていうやりとりだって子どもには必要。自分がしたことで、母親が目の前でそんな落ち込んだら傷付く。保育士としてのプライドみたいなのもあるのかもしれないけど、もっと母親として強くなってほしい。
と言われました。
旦那の言うこともよく分かります。というか、その通りだと思います。
でもお友達を噛んだことに対してショックなのも事実です。
息子に対してどう言葉を掛ければよかったのか、と繰り返し考えてしまいます。
質問等ではなく、ただただ私が落ち込んでいます(笑)なので励まして下さい😭w
厳しい意見、批判はやめていただけるとありがたいです。
- えらんど(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
プラスに考えると、、恐竜ごっこをしていて 本物の恐竜だったら噛みちぎってしまうところを甘噛みで済ませたのは賢いですよ!!
本気でやったらダメって分かってるんですよ。自分で考えて手加減が出来てる。

はじめてのママリ🔰
強くなる!良いこと言ってくれる素敵な旦那さんですね😊子供が自分の思い通りのことをしない、出来なかったからと言って落ち込んでたら気が持ちませんよ〜!
私がいつも思うのは、子供のこと信じるけど期待はしないって思ってます(^^)さすが我が子〜って褒めまくってますが、期待はしません!なのでこうすれば良いのにってことをやらなかったり、それはやらないでってことをやっちゃっても、まぁそんなこともあるよね〜我が子だもんね〜と流してますよ(^^)私自身そんな完璧な人間じゃないので、子供だって完璧じゃないと思うので。全てひっくるめて我が子だなと思ってます!
-
えらんど
なるほど…目からウロコです…私の理想?を息子に押しつけていたところもあったかもしれない、と気付かされました(泣)
信じるけど期待はしない。
これから心に留めておきたいと思います。
ありがとうございました😭- 8月31日

*poko*
息子さん的には遊びの延長だったんですよね☺️💦
私なら息子さんの話を聞いたうえで「これから恐竜ごっことかの時には、甘噛みじゃなくて噛むマネにしようね」って話をして、それくらいでサラッと終わるかなと思います😅
遊びの度が行き過ぎただけの話かなと思って😊💦
でも相手の親御さんには、えらんどさんのお考えと同じくお会いした時に「息子が恐竜ごっこで本当に噛んでしまったみたいで申し訳ありません🙇♀️💦」とひと言謝ります🙏💦
男の子同士の遊びの中でのこと、相手の親御さんもそんなに気にされてないとは思いますけどね☺️✨
-
えらんど
優しいお言葉での励ましありがとうございます😭
息子は単に遊びの延長だったのに、わたしにも落ち込まれさらに追い込んでしまったかもしれません…
…と、こんなに落ち込むとまた息子も気にきてしまうので気持ち切り替えようと思います🤣
ありがとうございました😭- 8月31日

ココア
そういう小さい怪我の場合、被害者の立場より加害者の立場の親の立場の方が断然落ち込みますよね😅
保育園の先生は第三者の立場ですし、
親としてショックなのは、職業関係なく当たり前の事だと思います、
旦那さんの言う事は前半部分は最もだと思います、
ただプライドとか関係なく、親って、悩んだり、落ち込んだりして強くなる物だと思うので、一時的にショックな事は分かち合って欲しいなって感想です。
-
えらんど
そうなんですよね💦逆の立場だったら、さらっと流せるのに…
そう‼︎少しでも寄り添った言葉が欲しかったのに、なんだか冷たい言葉しか返ってこなくて泣きました😂
ありがとうございました😭- 8月31日

退会ユーザー
保育士さんの子供だからと言って
まっすぐに無問題で進むわけではないですし
男の子って結構そういうのありますよ😅‼︎‼︎(噛むとかじゃなくても)
噛んでしまった事は悪いけど
やってしまった事が悪い事だと気づいて謝って反省するという一連の流れが出来た事を評価しましょっ😊🤲
どうしてそういう事をしてはいけないのかこれからは
どうするのか、一緒に考えて終わり!で、大丈夫〜🤗!
これが何回も何回もトラブルを起こすとかなら考えもんですが1回2回なんて男の子はあって当たり前です🤣💦
むしろ小学校にあがったら増えます!保育園でのそういった1回2回の行動がちっぽけに見えます🤣!!
たしかに保育園時代に
そういう事があるとだいぶ私もショックで病んでました😭
懐かしいです😭✨
-
えらんど
ありがとうございます😭
そうですよね‼︎‼︎
そうやって良い意味でさらっと言っていただけると、救われます(泣)
小学生!そうなんですね😂
覚悟しておきますw
ありがとうございました😭- 8月31日

テテとん
ものすごく分かります。
私は幼稚園の教員をしています。うちの娘が1度保育園でお友達のことを叩いたことがあり、娘なりに理由はあったようですが、本当にショックでした。
とても仲良しのお友達だったので、すぐに謝りに行きました。子ども同士はすぐに遊び出しましたが…
プロなんだからちゃんと育てないと…と謎のプレッシャーを自分にかけてるって分かってるのにどうしてもそう思ってしまってつらいです。
-
えらんど
謎のプレッシャー、共感しかありません。。
妊娠中から周りに「保育士ならプロだから大丈夫だね!」と何度も言われ、すごく苦しかったです。
自分が保育士だからということを一番気にしているのも分かっているんですが…
共感して頂けて嬉しいです😭
ありがとうございました😭- 8月31日

結優
遊びとはいえ、やってはいけないことはいけないこと。それを見を持って体験されたんですよね。
息子くんにとっては、とても大切な貴重な体験をされたと思います。
やっぱり私もダメなことはダメということ。遊びのつもりでも、おもちゃを使って噛み付く振りをするのはいいけど、実際に噛み付いたらダメなこと、もう絶対にやっちゃいけないことを話します。
大泣きして謝ったってことは本当に心から反省できてると思うから、ちゃんとごめんねができたことは偉かったねって褒めて抱きしめると思います。
悪いことして謝る行為も必要ってことはすごくわかるけど、そんなことって軽々しく片付けられないです。
-
えらんど
優しい、優しすぎます😭w
してはいけないことだったけど、息子のためになる貴重な体験だったと気持ちを切り替えようと思います!(泣)
仰る通りです!!旦那に話さないでここで話せばよかったですw
ありがとうございました😭- 8月31日
えらんど
その発想なかったです‼︎w
すごくプラス!笑
…息子もちゃんと分かってるんですよね(泣)
ありがとうございます😭