※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
子育て・グッズ

2歳の息子が投げたり叩いたりするのをやめさせたい。激しい行動に困っています。他の方も同じような経験をしているでしょうか?

気に入らないことがあると叩いたり、あー!!!と叫んだりします。
来月2歳になる息子がいるのですが、投げたり叩いたりするのをやめさせたいです。
まだよく言葉が出ていないので、うまく伝わらないもどかしさなどで、そういった行動をしているのだと思いますが…
最近とくに激しくて毎日毎日こんな感じで、優しく注意しても、なだめても、しかっても笑ってごまかしたり、泣いて激しくなるだけだったりします。
それでも根気よく教え続けるしかないのかもしれませんが、みんなこんな感じなのでしょうか?
ほんとに激しくて、毎日のように何度も何度も何度も怒ってしまったり、何度も泣かれて叩かれて辛いです。
みなさんどうされていますか?

コメント

りりー

イヤイヤ大変ですよね😢
毎日お疲れ様です✨
保育士してましたが、勉強会で教えてもらって楽になった方法を伝えます✨
参考までに😊

悪い事をしたら、その場で短く叱って、投げたものを片付ける、叩いたらその場からいなくなるのが一番効果ありです✨✨✨

こんこんと語りかけたり、言って分からせようとしたりするのはもっと成長してからです😊
だから、サラッと怒って終わりでいいです✨

子どもはかまってほしいので、頑張って怒るとかまってもらえたと喜んでしまうんですよね😅💦💦
で、かまってほしい時にまた繰り返すという😅汗

騙されたと思って、試しに一度やってみてほしいです😊✨

ひいらぎ

根気よく教え続けるしかないですね。😅
うちの下の子もまさに今その状態です。その度に両手を握って「だめよ」とだけ伝えてます。それ以上伝えると理解しきれないので、簡潔に!です🙆‍♀️

上の子は喋るのが早かったので2歳前には口で文句いうタイプでしたが、下の子は喋らないので分かってもらうまで長そうです😭