
保育園の引渡し訓練で車でのお迎え禁止ですが、体調不良で10分の距離が辛い場合、車でのお迎え可能か相談してもいいでしょうか?
9/1、防災訓練ということで保育園の引渡し訓練があります。
原則車でのお迎えは禁止。とお知らせが来たのですが、やはり車でのお迎えはダメなんですよね?
普段の送り迎えも車で、片道歩いて10分の距離ではあるのですが、悪阻が酷く体調があまり良くありません。
この暑さの中歩いていくのは正直辛いです…
もちろん保育園から遠い方もいるでそういう方はさすがに歩きは無理だと思うので車で来るんですかね?
先生に先に伝えておけば車でのお迎えも可能なんですかね?
今年から入園したばかりなので、保育園に聞くのが一番なのは分かってますが、
車でのお迎え禁止!とお知らせが来た以上聞くのはどうなのか…とも思ったり😣
皆さんの保育園はどうですか?
- ♥2+1♥(4歳1ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

︎︎︎︎︎☺︎
保育園に聞きましょう。

はじめてのママリ
たくさんの保護者が一度に園に来るので駐車スペースがないからとかでしょうか?💦
近くに止めるところとかないんですか?💦
ないなら大体の方は歩きか自転車などで来るでしょうから、事情を話して車でのお迎えOKか先生に聞くしかないと思います😂
-
はじめてのママリ
原則、ということは例外もあるのではないですか🤔- 8月31日
-
♥2+1♥
多分駐車スペースの問題かな?と思います…
ファミレスが近くにあるのですが、さすがに止めちゃいけないかな?とも思ったりして😭聞くのが一番ですよね…
ちなみに明日雨降る予報なのですが、子供達の傘やカッパ?とかありません…2人を連れて帰るのってどうやって帰るのが1番ですかね?(歩きだとして)
普段雨の日は外に出ないので傘とか買っても使う機会無いんですよね💦- 8月31日
-
はじめてのママリ
傘もカッパもないならベビーカーにレインカバーとか⁉️💦しか思いつきません😂笑
やはり先生に聞いてみるのが一番かと。有料駐車場とかもないんですか?- 8月31日
-
♥2+1♥
ベビーカーのレインカバーとかも持ってないんですよ😭
傘だと邪魔になるしカッパ買っといた方がいいですかね!!
ちなみにカッパ着させてたら雨の中そのまま傘ささずに歩かせていいんですよね?
どれくらいの雨か分かりませんがカッパ着ててもさすがに傘もささずに歩かせるのは可哀想ですかね?
あまり雨の日の子供の服装とか分からなくて💦
有料駐車場も近くには無いんですよ😣住宅街の中にある保育園なので、他の駐車場所ってのもなかなか近くになくて…💧- 8月31日
-
はじめてのママリ
帰ってからお風呂入れるとして、最悪そのままでもいいと思います😂
自転車もない感じですが⁉️💦普段お子さんと晴れの日に出かける時はお子さん2人とも歩かせてる感じですか?💦- 8月31日
-
♥2+1♥
自転車は普通のしかなくて子供が乗せられる用のはないんです💦
出かける時は基本的には車がほとんどです!!
ただ、近くの公園まで〜とかなら晴れの日に歩いて行くとかなので雨の日は出かけるとしても車でしか出かけないので傘とかカッパを必要になった事がなくて…😣- 8月31日
-
はじめてのママリ
なるほど💦私は住んでいる地域柄逆に車全然使わないのでなかなか想像できなくてすみません😅いざというときのために、傘、カッパは用意しとくといいかもですね💦
そうなると、ひとまず明日車で行くしかないのではないですかね?💦ファミレス、一瞬ぐらいなら止めちゃダメですか?💦- 8月31日
-
♥2+1♥
車使わないんですね💦車なくても行動が出来るのは良いですね、羨ましいです😊✨
傘はまだ持てないと思うのでカッパを明日保育園送った後に買いに行ってみようと思います!!とりあえず少し早めに保育園の周り車で行ってみて様子見てファミレスか、もしくは頑張って歩きで行ってみようと思います😭💦- 8月31日

Fy
保育士してます。
防災訓練ということで駐車場問題というよりは、実際地震などの災害を想定しての引き渡し訓練なので原則歩き(車を使えないと想定して)をお願いしてました💦
ただいろいろな事情があるので
相談してみていいと思います😊
-
♥2+1♥
なるほど!!確かに実際の災害の時は車使えないかもしれないですもんね💦
そういう状況も考えての車禁止なんですね!
明日の体調を見てみて、平気そうならもちろん歩きで行きますが、もしもの事を考えて一応相談だけはしておこうと思います😣🙏✨- 8月31日
♥2+1♥
聞く前にどんなものなのか聞いときたかったので…
ありがとうございます✨