
お昼寝について心配です。保育園で30分しか寝ない息子、慣れて長く寝られるようになるでしょうか?他のお子さまも同じ経験ありますか?
保育士さん、または0歳児を保育園に通わせている先輩ママさんに質問です。
6ヶ月の息子が今月から保育園に通ってます。お試し保育も終わり今日から1日になりました。
気になっていることはお昼寝の事です。
家では午前1.2時間、午後1.2時間はお昼寝していたんですが、保育園では、長くて30分のみです(。•́︿•̀。)
今後慣れたらお昼寝出来るようになるでしょうか?みなさんのお子さまもお昼寝できなかったですか?
- ☆シンキ☆(9歳)
コメント

リコ
うちも最初は30分、1時間とかでさかたが、今は3時間くらいお昼寝してるみたいです(・∀・)

a★i
0歳ではないですが、30分って少ないですね!
それは保育園の方針ですか?それともお子さんが保育園だと寝られてないだけでしょうか??
寝られてないだけなら、慣れてくるとしっかり寝てくれますよ☆
うちも保育園では午後2時間ほどお昼寝が設けられてますが、しばらくは30分しか寝られなかったり午前に寝ちゃったりでしたf(^_^;
-
☆シンキ☆
保育園は、午前も午後も寝かしてくれてるみたいですが、なかなか寝れないみたいです(*>_<*)ノ
ふびんでなりません。゚(゚´Д`゚)゚。
早く寝られるようになって欲しいです。- 7月8日

RINKO⛄️🖤💙
元保育士です!
新しい環境、家とは違う匂い、音、子どもたちの声などなど、赤ちゃんも敏感です(♡˙³˙)
家ではぐっすり寝てる子も保育園ではすぐ起きちゃう…保育園行き始めるとよくあることですよ(°_°)
慣れるとぐっすり寝るようになります♡
息子も保育園行き始めた頃は30分くらいしか寝なかったようですが、今では2時間半ぐっすり寝てるようです!
お子様も早く園生活に慣れてくれるといいですね♡
-
☆シンキ☆
保育士さま、回答ありがとうございましたm(_ _)m
うちの子は神経質なのかと悩ましたが、みんな同じなんですね(๑• .̫ •๑)
それを聞いて安心しました٩(๑>∀<๑)♡
ありがとうございました!- 7月8日

りぃにゃん、
6月から保育園に預けてます!
家で見てる時は
昼間3時間から4時間寝てました
ですが、預けてみると
30分から2時間くらいで
慣れない環境だから
寝ずらいのかなって思ってます
-
☆シンキ☆
帰ったら、寝ぐずり酷くないですか?
今まさに寝ぐずりですo(>_<)o- 7月8日
-
りぃにゃん、
たまーに寝ぐずりします(°_°)
でも、指しゃぶりしながら
一人で寝ることが多いです!- 7月8日

tamago14
大丈夫ですよ(^^)うちも6月から0歳クラスに預けています。毎日最初からギャン泣きで午睡も15分くらいしか寝ず(T_T)うちの子この先大丈夫か?って思いましたが、今日は預けるときも泣かず昼寝も2時間したようです。絶対慣れるときがくるので心配いらないです\( ˆoˆ )/
-
☆シンキ☆
ギャン泣きされるとママもツライですよねo(>_<)o
お子さま慣れたみたいでよかったですね!
うちも早く慣れて欲しいです(ू•ω•ू❁)- 7月8日
☆シンキ☆
やはり、慣れですかね(*´・ω・*)
ちゃんとお昼寝できるまでどのくらいかかりましたか?
リコ
途中風邪でお休みした期間もあったんですけど、ひと月くらいです(^^)あと、ハイハイとかつかまり立ちとかもっと活発に体動かすようになると、いっぱい寝てくれるようになりましたよ!
☆シンキ☆
そうですか、安心しました!
ただでさえ疲れてるのに寝れないじゃかわいそうでかわいそうでo(>_<)o
今爆睡中です(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m