
旦那と話し合いをしてもはいはい、俺が悪いんでしょ。…だからさっき謝っ…
旦那と話し合いをしても
はいはい、俺が悪いんでしょ。
すみませんでしたー。
…だからさっき謝ったじゃん?!
と逃げ言葉を言われ、いつも根本的解決になりません。
反抗期の子供と話してるみたいです。
しかし子供じゃなく、大人で、しかも父親で旦那なので向き合ってくれないことに余計悲しくなります。
不満を言うのも嫌になりました。
言わなきゃいけないことも言うのが嫌になりました。
不満を抱えながらの毎日はストレスフルです。
何も言われない旦那は私と上手くいってると勘違いしています。ラブラブだと勘違いしています。
苦しいです、、、
期待しなければラクだよ!という意見もありますが、悲しくならないですか?
夫婦なのに、もっとお互いより良い関係を築きあげたいのに。。。
話し合いにもならない、子供みたいな旦那をお持ちの方、
どのようなモチベーションで日々お過ごしですか?対策教えて下さい💦
- ママリ
コメント

えみり
本当そのような対応されると嫌ですし、この先もこの人と一緒にいなければならないの?と思ってしまいますよね。
私も今そうです。
モチベーションは今はまだ上がってはないですが、もう諦めてイライラしないこと、自分が損になるだけだから怒らない、喧嘩にならないようにしてみよう。が今の目標です。
夫は私から嫌なことを言われるとその場でキレて謝らないと「こっちが嫌な思いしたから怒ってんのに謝らないんだな!?」とキレます。
なのに私が同じようなこと言えば一切謝らないし、キレないで伝えても
今更何?みたいな感じです。
もしママリさんの旦那さんが謝って「さっき謝ったじゃん」と言っているのなら
そこは許してもいいのかなーと思いますが、やはり納得いく謝り方や解決にはなってないんですよね😓
うちは折れることが無いので
まだマシなのかなーと思ってしまいました。
ママリ
コメントありがとうございます。
お互い大変ですね😫
私の旦那は謝れば全部ゆるされると思っているみたいで、平気で同じことを繰り返します…。
もう指摘するのも疲れます😢
反省してもないのに、口先だけのゴメンナサイも苦しいです…😫
ずっとこの人と一緒にいるの?ずっと我慢しなきゃいけないの?と思うとツラくてどうすればいいのか分からなくなりますよね💦