お金・保険 社会保険料について、育休手当と産休手当の間の無給期間の社会保険料について教えてください。 社会保険料について、 2020/5/19までの1人目の育休手当をもらい、 2020/7/3から2人目の産休手当てを申請しています。 5/20〜7/2までの間は仕事復帰もしなかったので無給になるのですが、その間の社会保険料などはどうなるのでしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください🙇♀️🙇♀️ 最終更新:2020年8月31日 お気に入り 1 保険 産休手当 2人目 育休手当 仕事復帰 申請 うなる くみこ(5歳1ヶ月, 7歳) コメント YーRーS 通常であれば5月と6月の2ヶ月分は支払いが発生しますがお勤め先が2年以上育休が取得が出来、その期間も育児休業期間中であれば引き続き免除ですよ😊 8月31日 くみこ 回答ありがとうございます! 1人目の育休を2年取ったので、5/20以降は育休終了しています😂なので2ヵ月分の支払いは発生するとゆうことですね! 8月31日 おすすめのママリまとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
くみこ
回答ありがとうございます!
1人目の育休を2年取ったので、5/20以降は育休終了しています😂なので2ヵ月分の支払いは発生するとゆうことですね!