※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいすたあ
妊娠・出産

妊娠中の歯の抜歯はリスクがあるか教えてください。

今9ヶ月めで歯の抜歯をしようとしてるのですが、あまり良くないことでしょうか…??妊娠中抜歯したかたいらしたら教えてください!

コメント

3代目LOVEかおりんご

あたしも妊娠中通ってました!


抜歯はしてませんが妊娠中は
抜歯はあまりよくないと
聞きました!
抗生物質や痛み止めとか
飲まなきゃだし
ネットで調べたら書いてありました!

先生によって違うかもですが!

  • おいすたあ

    おいすたあ

    ありがとうございます!やはり薬が心配でして~(T_T)
    でも産後も抗生剤とか痛み止め飲むので母乳だと気になりますよね…。歯科の先生はそんなに影響のないものとは言ってたんですが…うーん。
    悩みます

    • 7月8日
プチ太郎

妊娠おめでとうございます(^ー^)
もう少しで臨月ですね!

私は歯科で働いてますが、妊娠中の抜歯は 生活に支障ない(常に痛い)限り抜きませんよ~
微量ですが、麻酔しますし 傷口の痛みも出る場合があるので 痛み止めをのんだり…
と 全く 赤ちゃんにリスクはないとは言えないので…
かといって 出産まもなかったら母乳の関係で 抜けなかったたり…

とか 言いつつ 痛くて抜歯する妊婦さんも居ましたが その後元気赤ちゃん産んで 治療しに来てましたよ(^_^)

よって 抜歯は大丈夫だけど 母子の状態もあるので 一度産婦人科の方にも相談した方が良いかも知れませんね(^-^)

  • おいすたあ

    おいすたあ

    ありがとうございます!
    やはり産後にしようか迷っていて~(T_T)
    それもこれも歯医者がこわくて受診せずにいた自分のせいで、こんなに悩むことになるとは…。
    やはり妊娠中でも抜く人もいるのですね…。そこまでの痛みではないけど気になってしまって。
    そうですね、先に婦人科の先生にも聞いてから決めてみます!!

    • 7月8日
deleted user

私もその頃抜歯の必要あると言われてましたが、産んでからにしましょうと言われました~(^^)
産後歯医者に検診に行き、授乳中でも抜歯はできるけど、痛み止めや麻酔でおっぱいその間止めるから張ってしんどい思いするよりは授乳期間終えてからにしようということになりました(^^)
抜歯までに悪化しないように歯みがきしっかりしといてねと…(@_@;)
まだしばらくは授乳期間ですが、抜歯したことないので今からハラハラしてます(T-T)
妊娠中の話じゃなくてすいません😱😱😱

  • おいすたあ

    おいすたあ

    ありがとうございます、!
    歯科の先生は産後にでもいいけど、ここまでグラグラしてたらどっちみち抜かなきゃだからねとのことで。
    きっと産後も薬とかで悩みますよねぇ~( ´△`)
    でも妊娠中だから怖くて怖くて…。婦人科の先生にも相談して、決めたいと思います♪
    ご意見ありがとうございました!

    • 7月8日