
幼稚園の倍率や送迎バスの情報を知りたいです。情報が不足していて不安です。
現在3歳の息子がおり、来年から3年保育の幼稚園に通わせる予定なのですが、近くにママ友がおらず、全くの無知です。
そこで質問なんですが、第一希望幼稚園の定員が30名で、倍率が毎年どのくらいなのかは直接幼稚園に問い合わせてもいいものでしょうか?
また、第一希望幼稚園以外は家から遠いので通わせるにはマイカーがないので送迎バスになると思います。
送迎バスのルートが幼稚園ホームページには載っていないのですが、それも問い合わせして聞くべきでしょうか。
早い幼稚園だと既に説明会申し込み受付などが始まっているのですが第一希望幼稚園のホームページにはまだ何も来年度のものが載っておらず不安になっています。
現在幼稚園検討中の方、上の子で既に幼稚園入園について色々経験された方、詳しい話を教えていただきたいです。
- ちょすん(7歳)
コメント

はるちゃん
電話で聞いて大丈夫だと思いますよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
説明会があるかは必ず聞いた方がいいと思います☺️

退会ユーザー
上が幼稚園です😊
私は園庭開放などで聞いてましたが、そういうのがなければ、説明会はいつ頃か、バスルートなどは聞いていいと思いますよ😊(万一家の近くをバスが通らなかったら、厳しいですよね?💦)
ただ、うちの園はバス利用の子の家を回る感じなので、ルートの記載はありませんでした😊
はるちゃん
私は、今息子を幼稚園のプレに入れてますがコロナの時期と被り、ネットにほぼ何も情報が無かったのでメール問い合わせの画面からメールで問い合わせました!
電話だと、幼稚園の活動中だとなかなか担当者がいなかったりするので、メール問い合わせがあるならそっちの方がいいかもしれません🤔