
下の子が産まれた時の大変さや上の子への感情について相談しています。怒りや自己嫌悪があり、将来のことも心配しています。皆さんはどうでしたか?
男兄弟のママさん😭😭
2人目産まれた時に大変だった事はなんですか??( •̥ ˍ •̥ )
また、下の子が産まれた時上の子にイライラしたり
可愛くないって思ったりしましたか?
最近イヤイヤ期で何もしてくれなかったり、
イタズラなどを沢山したりしてイライラしたりして
怒鳴っちゃうことが結構あって毎日自己嫌悪してます…😭
お腹の上にわざとダイブしてきたりもあって…
下の子が産まれた時に上の子が可愛く思えない
ということをよく聞くのですが、自分がそれになったら
どうしようと毎日悩んでます( •̥ ˍ •̥ )
妊娠中の今でさえこんなに余裕が無いのに
下の子が産まれた時はどうなっちゃうんだろう…と
思って😭😭
皆さんはどうでしたか?
- 新米ママ(4歳7ヶ月, 7歳)

うー
ママも人間だから嫌と思う事はいくらでもありますよ😂
下の子産まれてから今でも余裕はないです😅
下の子がやっと寝たと思ったら上の子が起こしてしまったり、、下の子がピクッと動くのが面白いみたいでもう確信犯です💦
イライラする事の方が多いですが、寝顔見てるとああ〜2人とも可愛いってなりますよ❤️❤️

täröü
下の子の世話をしてる時や家事をしている時に手出しをしてきたり、普段出来ることも下の子にやきもち焼いて「やって」とせがまれたり、2人分の対応にモーーー‼︎ってなる事が多々あります…。
邪魔しないで!って思ったり、自分でできるでしょ!ってイライラしてしまう時もあるし、余裕がなくなると怒鳴ってしまうこともあります。
その都度、自己嫌悪…😭
お手伝いしたいって思う事は成長でもあると思うし、上の子も好きでお兄ちゃんになったわけではないので寂しくなった部分もあるだろうなと思うので、余裕がある時は絶対に「大好き〜!」って言ったりギューってしたり、私が常にくっついてたり(嫌がられますが😂)する事を意識してます!

りんご
今まさに悩んでます。
下の子が生まれてからイヤイヤ期が爆発して一日中怒って奇声発してるので、下の子が寝ても上の子の声で一瞬で起きます…。
上の子にくらべたら下の子は全く手がかからないので、いつも「ごめんね」と言いながら私は上の子に振り回されてます😅
上の子は可愛いですが、
疲れも相まってかなりイライラします。そして出来ることが下の子より多い分、お兄さんに見えてしまって、期待してしまうのでその分怒れたりします…。
旦那さんにストレスをぶつけるしか出来ません🔥
コメント