
コメント

ママリ
東海市住みで現在1歳児で保育園通わせてます😊
ママリ
東海市住みで現在1歳児で保育園通わせてます😊
「保育園」に関する質問
20時に仕事から帰宅した旦那。 家にお酒がないことに気付き、また外出。お酒を買って15分後に戻ってくる。 その後、用意された温まったご飯を食べ、子どもとSwitch。 その後、子どもの仕上げ歯磨きをして、一緒に寝る。い…
友人が来年から保育園みつからなかったら、妊活とワンオペで電動自転車じゃなく…普通の自転車で子どもをのせるみたいです…正気なのか...。 近所に親など頼れないらしいですが、大変ですよね…きっと?
一緒に住みながらモラハラ旦那と離婚出来た方いますか? 二人目の産後からひどく離婚を考えてます。 暴言、作った料理を捨てる、物に当たるなど、、 下の子がまだ半年の時に出ていけと言われ上の子を連れて実家へ帰りま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あたま
4月の一斉入所希望で10月1日、2日に書類を保育園に受け取りに行く予定なのですが、保育園には事前に連絡したほうがいいんでしょうか?
それと、希望の保育園1つに書類をもらいに行けば良いんでしょうか??
ママリ
事前に連絡いらないですよー!受付時間内に行けば大丈夫です。
書類は希望の園じゃなくてももらえますし、1つの園だけで大丈夫です!あと書類の説明があるので、30分くらいかかりますよ😊
あたま
そうなんですね!!
一枚の紙に希望の園はいくつ書く感じでしょうか?
子供2人連れていっても大丈夫でしょうか、、?
ママリ
その場で書かなくても大丈夫ですが、6個くらい書く欄があり、また別紙に書く用紙もあります!どうしてもどこかに入りたいって人は記入するみたいですが、わたしは一斉申込日に提出したときは通える範囲の4つしか書きませんでした!
去年は私も子供連れて行きましたが、何も言われませんでしたよ😊
同じ時間帯にいた方もお子さん連れてきてましたし。ただ、私が貰いに行った保育園は職員室?みたいなところに通されたので、いろんなもの触らせないようにするのが大変でした💦
あたま
なるほど!!!
詳しくありがとうございます( ; ; )!!
ママリ
いえいえ😊
あと今年から一斉申込が東海市役所から芸術劇場になったので様子はわかりませんが、東海市役所だとキッズスペースがあったので、一斉申込日のときもお子さん連れて行っても大丈夫だと思いますよ!
ママリ
ごめんなさい💦いま気になって調べてみたら、今年は一斉申込の会場にはキッズスペースの設置はないそうです😭
あたま
そうなのですね😀☀️
もうすでに緊張しています、、、笑
ママリ
書類もらいに行くのは緊張しませんでしたが、一斉申込日のときは私も緊張しましたよー!笑
人がたくさんでなんかライバル視みたいな😂
また受付時に番号札をもらうんですけど、500番台の番号で、え?もうこんなに人来たの?って焦りました💦これは何かと聞いたら、その番号は同じ園を希望した家庭で点数が同じ家庭が複数いた場合、抽選するのでその際に使用する番号ですと言われました。説明なしにもらっていたら、これも緊張させるよなって思ってしまいました😂