
鼻炎で薬が欲しい時は、産婦人科か耳鼻科に行くべきです。産婦人科が混んでいる場合は、耳鼻科で相談してください。
鼻炎で薬を処方して欲しい時は産婦人科ですか?耳鼻科ですか?
昨日からアレルギー性鼻炎がひどく、くしゃみと鼻水が止まりません。くしゃみをしすぎて腹痛と頭痛も起きており、病院で薬を貰ってこようかと思います。
この場合、薬を貰いに行くのはいつも行っている産婦人科ですか?それとも、家の近くの耳鼻科に「妊婦です」ときちんと伝えると、妊婦でも飲める薬を貰えるのでしょうか?
産婦人科は凄く混んでいるので、できれば耳鼻科で済ませられるなら楽なのですが・・・やっぱりここは産婦人科の先生に相談するべきなのかと悩んでいます。
どちらに行くべきでしょうか?
- まめ(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
耳鼻科で妊娠中と伝えれば大丈夫ですよ!

退会ユーザー
妊娠中、花粉症が辛くて産婦人科で処方してもらったら余計酷くなったので耳鼻科へ行きました😭
妊婦ですというと弱い薬処方して貰えますよ!
-
まめ
えぇ💦💦薬貰って余計ひどくなるって災難ですね(>_<)
やっぱり治療は専門?の先生に見て貰ったほうが良いんですかね🐣- 8月31日
-
退会ユーザー
余計鼻詰まって最悪でしたよ😇
専門医に行くのが一番だと思います♪- 8月31日
-
まめ
それはつらい・・・
早速今日、耳鼻科予約しました!薬貰ってきます!アドバイスありがとうございました(^-^)- 8月31日
まめ
耳鼻科で大丈夫なのですね!耳鼻科のほうが家からも近いのでよかったと思います(^-^)
ありがとうございます!!