
突然後追いが始まり、子供がおせんぼをして困っています。後追いは6ヶ月から始まるのでしょうか?どう対処したらいいでしょうか?
こんにちは、いつもお世話になっております。今日から突然後追いらしきものが始まりました。寝返りでキッチンの方まで来てしまうので最近とおせんぼをつけました!日中はリビングで息子を過ごさせているのでお弁当を作ったり、トイレに行ったりミルクを作りにとおせんぼを跨いだ瞬間にこれでもかと言うくらい泣きだします😢最初は体調が悪いのか?と思っていたんですけどしんどそうでもなくいつも通りです。でも後追いは6ヶ月からでも始まるのか?と思います😔ゆっくりミルクも作れないし離乳食の準備もできません。後追いは6ヶ月からでも始まりますか?そしてこれは後追いなんでしょうか?嬉しい反面なにもできなくなる、と思って少し困っています(._.)
- mm mm(9歳)
コメント

ひゅうmama
成長した証拠ですね(≧∇≦)!!後追いだと思います(*^^*)息子も6ヶ月少し過ぎた頃から後追いしはじめました、、。わたしの姿が見えなくなるとギャン泣きでした、、。
いなくなる前に、いまママ⚪︎⚪︎持ってくるから10秒待っててねー!と言って、10秒数え、、声が聞こえるように移動しています、、。今でもですが、、ワラ
mm mm
コメントありがとうございます😊
後追いなんですね!成長ですね…😭💕
私も声をかけてからしてるんですけど
やっぱりまだわからないからギャン泣きです(T_T)今だけなので手を抜きながらできるだけかまってあげることにします(*^_^*)