![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイキンのエアコンが安くなる特典があり、電気代を考慮するとコストパフォーマンスが高いです。どちらにするか迷っている状況です。
毎週電気やめぐり。。エアコンは夏終わりが安いと見たので、子供部屋に2つほしく。。当初はTOSHIBAの6畳55000税抜きくらいの2台と決めつつ、最後に行ったでんきちさん。。
TOSHIBAのより、電気代や性能から見てもグレードが高いダイキンのエアコン、89000税抜きの物、いまなら2万引きますよといわれ、2台ほしいので4万引いてくれるとのことで悩んでます。トータルだと当初予定より3万くらい上がってダイキンのエアコンが付けられるといった感じです。たしかに予定よりエアコン本体の値段は高くなるんですが、電気代を考えると数年でその3万が逆転してくとゆう話もされ、、たしかにー、言ってることは、わかる!てかんじなんですが😅
TOSHIBAの55000円くらい。か、ダイキンの元値か
89000から20000引いてくれるエアコン、皆様ならどちらにすると思いますか?またエアコンていつが安く買えるのでしょうか?
- ままり(4歳3ヶ月, 7歳, 12歳, 14歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
夫が言うには、若い時のバイトなどの経験上、
ダイキンが故障などのが圧倒的に少ないらしく、
我が家は全部屋ダイキンです⑅︎◡̈︎*
ままり
ありがとうございます!
実はうちもすでに使ってるのがリビングと主寝室、ダイキンです☺️
やはり少々払っても、長い目をみたら、全室ダイキンのが良い気もするんですよねーぇ😂
はな
長い目を見たらダイキンの方が良さそうですよね👍
他メーカーは使ったことがないのでわかりませんが、
夫はダイキンが間違いないと言います😆
ままり
ありがとうございます👏✴
ダイキンでいこうかなと思います🎵