※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
ココロ・悩み

子供に怒った後、寝ている姿を見て反省することがないのはおかしいでしょうか?怒りを感じながらも可愛いと思うことで心が落ち着くのか…怒ることが当たり前ではない考え方に共感する方はいますか?

子供に怒ったりしても、寝てるときにごめんねって思ったりしないのっておかしいですか?
よく寝顔見て反省…っていうの見るんですけど😅
可愛いなとはもちろん思いますが、怒りすぎてごめんねって思うことがないんです。可愛いなって思うことでスッと浄化されていくのか…
決して怒って当たり前!なんて考えじゃないんですけど…そういう方いませんか??

コメント

deleted user

私も思いませんよ笑
寝てる時が1番可愛いなと思っちゃいます🤣
毎日顔見て
あー今日も疲れた。。って思ってます笑

はじめてのママリ

私もごめんね、とは思いません!
あー今日はどこにも連れて行ってあげられなかったなぁ、とか、もっとこうしてあげたらよかったなぁ、とかはたまに思いますが、自分の中の後悔なので、明日はこうしよう!という気持ちになります✨

sa

旦那が現場の仕事が昼夜とかがあるので、その時だけ一人で4人育児して家のこともしてなので自分に余裕がなくて怒ってしまった時とかがあり、そう言う時は反省しますが、他の時は寝てる時可愛いなぁーしかおもわないです🤣

はじめてのママリ🔰

感情的に怒鳴った日以外は
思いません☺️👍
私の機嫌の問題で娘に
怒鳴ってしまった日は
寝てる顔みてたら思いますが
普段はそんなこと思わないです😂
悪い事して怒られた訳だし😅

寝顔天使ではないからかな…
口空いてるし 臭そうって
思ってしまう私は…(笑)